JAJSUV5A June   2024  – August 2024 DLPA3085

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. ピン構成および機能
  6. 仕様
    1. 5.1 絶対最大定格
    2. 5.2 ESD 定格
    3. 5.3 推奨動作条件
    4. 5.4 熱に関する情報
    5. 5.5 電気的特性
    6. 5.6 SPI タイミング パラメータ
  7. 詳細説明
    1. 6.1 概要
    2. 6.2 機能ブロックの説明
    3. 6.3 機能説明
      1. 6.3.1 電源および監視
        1. 6.3.1.1 電源
        2. 6.3.1.2 監視
          1. 6.3.1.2.1 ブロック フォルト
          2. 6.3.1.2.2 自動 LED オフ機能
          3. 6.3.1.2.3 過熱保護
      2. 6.3.2 照明
        1. 6.3.2.1 プログラマブル ゲイン ブロック
        2. 6.3.2.2 LDO 照明
        3. 6.3.2.3 照明ドライバ A
        4. 6.3.2.4 RGB ストローブ デコーダ
          1. 6.3.2.4.1 ブレイク ビフォー メイク (BBM)
          2. 6.3.2.4.2 開ループ電圧
          3. 6.3.2.4.3 過渡電流制限
        5. 6.3.2.5 照明監視
          1. 6.3.2.5.1 パワー グッド
          2. 6.3.2.5.2 レシオメトリック過電圧保護
        6. 6.3.2.6 照明ドライバとパワー FET の効率
      3. 6.3.3 外付けパワー FET の選択
        1. 6.3.3.1 スレッショルド電圧
        2. 6.3.3.2 ゲート電荷およびゲートのタイミング
        3. 6.3.3.3 RDS(ON)
      4. 6.3.4 DMD 電源
        1. 6.3.4.1 LDO DMD
        2. 6.3.4.2 DMD HV レギュレータ
        3. 6.3.4.3 DMD / DLPC 降圧コンバータ
        4. 6.3.4.4 DMD 監視
          1. 6.3.4.4.1 パワー グッド
          2. 6.3.4.4.2 過電圧フォルト
      5. 6.3.5 降圧コンバータ
        1. 6.3.5.1 LDO 降圧
        2. 6.3.5.2 汎用降圧コンバータ
        3. 6.3.5.3 降圧コンバータの監視
          1. 6.3.5.3.1 パワー グッド
          2. 6.3.5.3.2 過電圧フォルト
        4. 6.3.5.4 降圧コンバータの効率
      6. 6.3.6 補助 LDO
      7. 6.3.7 測定システム
    4. 6.4 デバイスの機能モード
    5. 6.5 プログラミング
      1. 6.5.1 SPI
      2. 6.5.2 割り込み
      3. 6.5.3 フォルト発生時の高速シャットダウン
    6. 6.6 レジスタ マップ
  8. アプリケーションと実装
    1. 7.1 アプリケーション情報
    2. 7.2 代表的なアプリケーション
      1. 7.2.1 設計要件
      2. 7.2.2 詳細な設計手順
        1. 7.2.2.1 汎用降圧コンバータの部品選定
      3. 7.2.3 アプリケーション曲線
    3. 7.3 DLPA3085 内部ブロック図を含むシステム例
  9. 電源に関する推奨事項
    1. 8.1 パワーアップおよびパワーダウン タイミング
  10. レイアウト
    1. 9.1 レイアウトのガイドライン
      1. 9.1.1 SPI の接続
      2. 9.1.2 RLIM のルーティング
      3. 9.1.3 LED 接続
    2. 9.2 レイアウト例
    3. 9.3 熱に関する注意事項
  11. 10デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 10.1 サード・パーティ製品に関する免責事項
    2. 10.2 デバイス サポート
      1. 10.2.1 デバイス命名規則
    3. 10.3 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    4. 10.4 サポート・リソース
    5. 10.5 商標
    6. 10.6 静電気放電に関する注意事項
    7. 10.7 用語集
  12. 11改訂履歴
  13. 12メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

SPI

DLPA3085 は、下記の 2 つの SPI クロック周波数モードをサポートする 4 線式 SPI ポートを備えています。0MHz~36MHz および 20MHz~40MHz。クロック周波数モードは、レジスタ DIG_SPI_FAST_SEL で設定できます。このインターフェイスは、読み取りと書き込みの両方の動作をサポートしています。SPI_SS_Z 入力は、SPI ポートのアクティブ Low チップ セレクトとして機能します。レジスタへの書き込みまたはレジスタからの読み出しを行うには、SPI_SS_Z 入力を強制的に Low にする必要があります。SPI_SS_Z を強制的に High にすると、SPI_MOSI 入力のデータは無視され、SPI_MISO 出力は強制的に高インピーダンス状態になります。SPI_MOSI 入力は、ポートのシリアル データ入力として機能し、SPI_MISO 出力はシリアル データ出力として機能します。SPI_CLK 入力は、入力データと出力データの両方のシリアル データ クロックとして機能します。SPI_MOSI 入力のデータは SPI_CLK の立ち上がりエッジでラッチされ、SPI_CLK の立ち下がりエッジで SPI_MISO 出力から出力されます。図 6-20 に、SPI ポート プロトコルを示します。バイト 0 はコマンド バイトと呼ばれ、最上位ビットは書き込み / 非読み取り (W/nR) ビットです。W/nR ビットについては、1 は書き込み動作、0 は読み取り動作を示します。コマンド バイトの残りの 7 ビットは、書き込みまたは読み取り動作の対象となるレジスタ アドレスです。SPI ポートは、自動インクリメント モードの実装により、連続した複数のレジスタ アドレスの書き込みおよび読み取り動作をサポートします。図 6-20 に示すように、自動インクリメント モードは、複数のデータ バイトに対して SPI_SS_Z 入力を Low に保持するだけで起動されます。レジスタ アドレスは、データ バイトが転送されるたびに、コマンド バイトで指定されたアドレスから自動的にインクリメントされます。アドレス 0x7Fh に達すると、アドレス ポインタは 0x00h に戻ります。

DLPA3085 SPI プロトコル図 6-20 SPI プロトコル
DLPA3085 SPI タイミング図図 6-21 SPI タイミング図