Menu
Product
Email
PDF
Order now
DRV8220 18V H ブリッジ・モーター・ドライバ、PWM、PH/EN、ハーフブリッジ制御インターフェイス、および低消費電力スリープ・モード付き
JAJSKG5B
February 2020 – August 2021
DRV8220
PRODUCTION DATA
CONTENTS
SEARCH
DRV8220 18V H ブリッジ・モーター・ドライバ、PWM、PH/EN、ハーフブリッジ制御インターフェイス、および低消費電力スリープ・モード付き
1
特長
2
アプリケーション
3
概要
4
改訂履歴
5
デバイスの比較
6
ピン構成および機能
7
仕様
7.1
絶対最大定格
7.2
ESD 定格
7.3
推奨動作条件
7.4
熱に関する情報
7.5
電気的特性
7.6
の標準特性
8
詳細説明
8.1
概要
8.2
機能ブロック図
8.3
機能説明
8.3.1
外付け部品
8.3.2
制御モード
8.3.2.1
PWM 制御モード (DSG:MODE = 0 かつ DRL)
8.3.2.2
PH/EN 制御モード (DSG: MODE = 1)
8.3.2.3
ハーフブリッジ制御モード (DSG: MODE = Hi-Z)
8.3.3
保護回路
8.3.3.1
電源の低電圧誤動作防止 (UVLO)
8.3.3.2
OUTx 過電流保護 (OCP)
8.3.3.3
過熱検出保護 (TSD)
8.3.4
ピン構造図
8.3.4.1
ロジックレベル入力
8.3.4.2
トライレベル入力
8.4
デバイスの機能モード
8.4.1
アクティブ・モード
8.4.2
低消費電力スリープ・モード
8.4.3
フォルト・モード
9
アプリケーションと実装
9.1
アプリケーション情報
9.2
代表的なアプリケーション
9.2.1
フルブリッジ駆動
9.2.1.1
設計要件
9.2.1.2
詳細な設計手順
9.2.1.2.1
電源電圧
9.2.1.2.2
制御インターフェイス
9.2.1.2.3
低消費電力動作
9.2.1.3
アプリケーション曲線
9.2.2
ハーフブリッジ駆動
9.2.2.1
設計要件
9.2.2.2
詳細な設計手順
9.2.2.2.1
電源電圧
9.2.2.2.2
制御インターフェイス
9.2.2.2.3
低消費電力動作
9.2.2.3
アプリケーション曲線
9.2.3
デュアルコイル・リレーの駆動
9.2.3.1
設計要件
9.2.3.2
詳細な設計手順
9.2.3.2.1
電源電圧
9.2.3.2.2
制御インターフェイス
9.2.3.2.3
低消費電力動作
9.2.3.3
アプリケーション曲線
9.2.4
電流センス
9.2.4.1
設計要件
9.2.4.2
詳細な設計手順
9.2.4.2.1
シャント抵抗の決定
9.2.4.2.2
RCフィルタ
9.3
電流能力と熱性能
9.3.1
消費電力および出力電流特性
9.3.2
熱性能
9.3.2.1
定常状態熱性能
9.3.2.2
過渡熱性能
10
電源に関する推奨事項
10.1
バルク容量
11
レイアウト
11.1
レイアウトのガイドライン
11.2
レイアウト例
12
デバイスおよびドキュメントのサポート
12.1
ドキュメントのサポート
12.1.1
関連資料
12.2
Receiving Notification of Documentation Updates
12.3
サポート・リソース
12.4
商標
12.5
Electrostatic Discharge Caution
12.6
Glossary
13
メカニカル、パッケージ、および注文情報
重要なお知らせ
パッケージ・オプション
メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
DSG|8
MPDS308C
DRL|6
MPDS159I
サーマルパッド・メカニカル・データ
DSG|8
QFND141I
発注情報
jajskg5b_oa
jajskg5b_pm
search
No matches found.
Full reading width
Full reading width
Comfortable reading width
Expanded reading width
Card for each section
Card with all content
DATA SHEET
DRV8220 18V H ブリッジ・モーター・ドライバ、PWM、PH/EN、ハーフブリッジ制御インターフェイス、および低消費電力スリープ・モード付き
このリソースの元の言語は英語です。 翻訳は概要を便宜的に提供するもので、自動化ツール (機械翻訳) を使用していることがあり、TI では翻訳の正確性および妥当性につきましては一切保証いたしません。 実際の設計などの前には、ti.com で必ず最新の英語版をご参照くださいますようお願いいたします。
1
特長
N チャネルの H ブリッジ・モーター・ドライバ
MOSFET オン抵抗:HS + LS 1Ω
1 つの双方向ブラシ付き DC モーターを駆動
2 つの単方向ブラシ付き DC モーター
単一コイルまたはデュアルコイルのラッチリレー 1 個
プッシュプルおよび双安定ソレノイド
その他の抵抗性、誘導性、または LED 負荷
4.5V~18V の動作電源電圧範囲
高い出力電流能力:
フルブリッジ:ピーク 1.76A
ハーフブリッジ:出力ごとのピーク 1.76A
並列ハーフブリッジ:ピーク 3.52A
複数のインターフェイスにより柔軟性と GPIO の削減を達成
標準 PWM インターフェイス (IN1/IN2)
1.8V、3.3V、5V のロジック入力電圧に対応
スリープ・モードでの非常に低い消費電力
V
VM
= 12V、T
J
= 25°C で 960µA
時間指定の自動スリープ・モードにより GPIO を削減
保護機能
低電圧誤動作防止 (UVLO)
過電流保護 (OCP)
サーマル・シャットダウン (TSD)
デバイス・ファミリの詳細については、
デバイスの比較
をご覧ください。
DRV8210
:1.65~11V、1Ω、複数のインターフェイス
DRV8210P
:スリープ・ピン、PWM インターフェイス
DRV8212
:1.65~11V、280mΩ、複数のインターフェイス
DRV8212P
:スリープ・ピン、PWM インターフェイス
DRV8220
:4.5~18V、1Ω、複数のインターフェイス