JAJSLI0
March 2022
LM5143
PRODUCTION DATA
1
特長
2
アプリケーション
3
概要
4
改訂履歴
5
概要 (続き)
6
デバイス比較表
7
ピン構成と機能
8
仕様
8.1
絶対最大定格
8.2
ESD 定格
8.3
推奨動作条件
8.4
熱に関する情報
8.5
電気的特性
8.6
スイッチング特性
8.7
標準的特性
9
詳細説明
9.1
概要
9.2
機能ブロック図
9.3
機能説明
9.3.1
入力電圧範囲 (VIN)
9.3.2
高電圧バイアス電源レギュレータ (VCC、VCCX、VDDA)
9.3.3
イネーブル (EN1、EN2)
9.3.4
パワー・グッド・モニタ (PG1、PG2)
9.3.5
スイッチング周波数 (RT)
9.3.6
クロック同期 (DEMB)
9.3.7
同期出力 (SYNCOUT)
9.3.8
スペクトラム拡散周波数変調 (DITH)
9.3.9
設定可能なソフトスタート (SS1、SS2)
9.3.10
出力電圧の設定ポイント (FB1、FB2)
9.3.11
最小制御可能オン時間
9.3.12
エラー・アンプと PWM コンパレータ (FB1、FB2、COMP1、COMP2)
9.3.13
スロープ補償
9.3.14
インダクタ電流センス (CS1、VOUT1、CS2、VOUT2)
9.3.14.1
シャント電流センシング
9.3.14.2
インダクタ DCR 電流センシング
9.3.15
ヒカップ・モード電流制限 (RES)
9.3.16
ハイサイドおよびローサイド・ゲート・ドライバ (HO1/2、LO1/2、HOL1/2、LOL1/2)
9.3.17
出力構成 (MODE、FB2)
9.3.17.1
独立したデュアル出力動作
9.3.17.2
単一出力インターリーブ動作
9.3.17.3
単一出力多相動作
9.4
デバイスの機能モード
9.4.1
スタンバイ・モード
9.4.2
ダイオード・エミュレーション・モード
9.4.3
サーマル・シャットダウン
10
アプリケーションと実装
10.1
アプリケーション情報
10.1.1
パワートレイン・コンポーネント
10.1.1.1
降圧インダクタ
10.1.1.2
出力コンデンサ
10.1.1.3
入力コンデンサ
10.1.1.4
パワー MOSFET
10.1.1.5
EMI フィルタ
10.1.2
エラー・アンプと補償
10.2
代表的なアプリケーション
10.2.1
設計 1 演算アプリケーション向け 5V および 3.3V デュアル出力降圧レギュレータ
10.2.1.1
設計要件
10.2.1.2
詳細な設計手順
10.2.1.2.1
WEBENCH® ツールによるカスタム設計
10.2.1.2.2
Excel クイックスタート・ツールによるカスタム設計
10.2.1.2.3
インダクタの計算
10.2.1.2.4
電流検出抵抗
10.2.1.2.5
出力コンデンサ
10.2.1.2.6
入力コンデンサ
10.2.1.2.7
補償部品
10.2.1.3
アプリケーション曲線
10.2.2
設計 2 - サーバー・アプリケーション向け 2 相、15A、2.1MHz 単一出力降圧レギュレータ
10.2.2.1
設計要件
10.2.2.2
詳細な設計手順
10.2.2.3
アプリケーション曲線
10.2.3
設計 3 - ASIC 電力アプリケーション向けの 2 相、50A、300kHz、単一出力降圧レギュレータ
10.2.3.1
設計要件
10.2.3.2
詳細な設計手順
10.2.3.3
アプリケーション曲線
11
電源に関する推奨事項
12
レイアウト
12.1
レイアウトのガイドライン
12.1.1
出力段レイアウト
12.1.2
ゲート・ドライブ・レイアウト
12.1.3
PWM コントローラのレイアウト
12.1.4
熱設計およびレイアウト
12.1.5
グランド・プレーン設計
12.2
レイアウト例
13
デバイスおよびドキュメントのサポート
13.1
デバイスのサポート
13.1.1
サード・パーティ製品に関する免責事項
13.1.2
開発サポート
13.1.2.1
WEBENCH® ツールによるカスタム設計
13.2
ドキュメントのサポート
13.2.1
関連資料
13.2.1.1
PCB レイアウトについてのリソース
13.2.1.2
熱設計についてのリソース
13.3
ドキュメントの更新通知を受け取る方法
13.4
サポート・リソース
13.5
商標
13.6
静電気放電に関する注意事項
13.7
用語集
14
メカニカル、パッケージ、および注文情報
パッケージ・オプション
メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
RHA|40
MPQF135D
サーマルパッド・メカニカル・データ
RHA|40
QFND660
発注情報
jajsli0_oa
10.2.2.3
アプリケーション曲線
図 10-22
効率と I
OUT
との関係、5V 出力
FB1 を VDDA に接続して、レギュレータを 3.3V 出力として構成します。
図 10-23
効率と I
OUT
との関係、3.3V 出力