JAJS263H July   2000  – May 2018 MSP430F133 , MSP430F135 , MSP430F147 , MSP430F1471 , MSP430F148 , MSP430F1481 , MSP430F149 , MSP430F1491

PRODUCTION DATA.  

  1. 1デバイスの概要
    1. 1.1 特長
    2. 1.2 アプリケーション
    3. 1.3 概要
    4. 1.4 機能ブロック図
  2. 2改訂履歴
  3. 3Device Comparison
    1. 3.1 Related Products
  4. 4Terminal Configuration and Functions
    1. 4.1 Pin Diagrams
    2. 4.2 Signal Descriptions
      1. Table 4-1 Signal Descriptions for MSP430F13x and MSP430F14x
      2. Table 4-2 Signal Descriptions for MSP430F14x1
  5. 5Specifications
    1. 5.1  Absolute Maximum Ratings
    2. 5.2  ESD Ratings
    3. 5.3  Recommended Operating Conditions
    4. 5.4  Supply Current Into AVCC and DVCC Excluding External Current
    5. 5.5  Thermal Resistance Characteristics
    6. 5.6  Schmitt-Trigger Inputs – Ports P1, P2, P3, P4, P5, and P6
    7. 5.7  Standard Inputs – RST/NMI, JTAG (TCK, TMS, TDI/TCLK, TDO/TDI)
    8. 5.8  Inputs – Px.y, TAx, TBx
    9. 5.9  Leakage Current
    10. 5.10 Outputs – Ports P1, P2, P3, P4, P5, and P6
    11. 5.11 Output Frequency
    12. 5.12 Typical Characteristics – Ports P1, P2, P3, P4, P5, and P6 Outputs
    13. 5.13 Wake-up Time From LPM3
    14. 5.14 RAM
    15. 5.15 Comparator_A
    16. 5.16 Typical Characteristics – Comparator_A
    17. 5.17 PUC and POR
    18. 5.18 DCO Frequency
    19. 5.19 DCO When Using ROSC
    20. 5.20 Crystal Oscillator, LFXT1
    21. 5.21 Crystal Oscillator, XT2
    22. 5.22 USART0, USART1
    23. 5.23 12-Bit ADC, Power Supply and Input Range Conditions
    24. 5.24 12-Bit ADC, External Reference
    25. 5.25 12-Bit ADC, Built-In Reference
    26. 5.26 12-Bit ADC, Timing Parameters
    27. 5.27 12-Bit ADC, Linearity Parameters
    28. 5.28 12-Bit ADC, Temperature Sensor and Built-In VMID
    29. 5.29 Flash Memory
    30. 5.30 JTAG Interface
    31. 5.31 JTAG Fuse
  6. 6Detailed Description
    1. 6.1 CPU
    2. 6.2 Instruction set
    3. 6.3 Operating Modes
    4. 6.4 Interrupt Vector Addresses
    5. 6.5 Bootloader (BSL)
    6. 6.6 JTAG Fuse Check Mode
    7. 6.7 Memory
      1. 6.7.1 Flash Memory
      2. 6.7.2 Special Function Registers
        1. Table 6-6   Interrupt Enable 1 Register Field Descriptions
        2. Table 6-7   Interrupt Enable 2 Register Field Descriptions
        3. Table 6-8   Interrupt Flag 1 Register Field Descriptions
        4. Table 6-9   Interrupt Flag 2 Register Field Descriptions
        5. Table 6-10 Module Enable 1 Bit Register Field Descriptions
        6. Table 6-11 Module Enable 2 Bit Register Field Descriptions
    8. 6.8 Peripherals
      1. 6.8.1  Digital I/O
      2. 6.8.2  Oscillator and System Clock
      3. 6.8.3  Watchdog Timer (WDT)
      4. 6.8.4  Hardware Multiplier (MSP430F14x and MSP430F14x1 Only)
      5. 6.8.5  USART0
      6. 6.8.6  USART1 (MSP430F14x and MSP430F14x1 Only)
      7. 6.8.7  Comparator_A
      8. 6.8.8  ADC12 (MSP430F14x and MSP430F13x Only)
      9. 6.8.9  Timer_A3
      10. 6.8.10 Timer_B3 (MSP430F13x Only)
      11. 6.8.11 Timer_B7 (MSP430F14x and MSP430F14x1 Only)
      12. 6.8.12 Peripheral File Map
    9. 6.9 Input/Output Diagrams
      1. 6.9.1 Port P1, Input/Output With Schmitt Trigger
      2. 6.9.2 Port P2, Input/Output With Schmitt Trigger
      3. 6.9.3 Port P3, Input/Output With Schmitt Trigger
      4. 6.9.4 Port P4, Input/Output With Schmitt Trigger
      5. 6.9.5 Port P5, Input/Output With Schmitt Trigger
      6. 6.9.6 Port P6, Input/Output With Schmitt Trigger
      7. 6.9.7 Port JTAG (TMS, TCK, TDI/TCLK, TDO/TDI), Input/Output With Schmitt Trigger
  7. 7デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 7.1  使い始めと次の手順
    2. 7.2  デバイスの項目表記
    3. 7.3  ツールとソフトウェア
    4. 7.4  ドキュメントのサポート
    5. 7.5  関連リンク
    6. 7.6  Community Resources
    7. 7.7  商標
    8. 7.8  静電気放電に関する注意事項
    9. 7.9  Export Control Notice
    10. 7.10 Glossary
  8. 8メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

ドキュメントのサポート

以下のドキュメントには、MSP430F14x、MSP430F14x1、MSP430F13x MCUについて記載されています。これらのドキュメントのコピーは、www.ti.comで入手できます。

ドキュメントの更新通知を受け取る方法

ドキュメント更新の通知を、シリコンの正誤表も含めて受け取るには、ti.comでご利用の製品のフォルダへ移動します(製品フォルダへのリンクについては、Section 7.5を参照してください)。右上の隅にある「通知を受け取る」ボタンをクリックします。これによって登録が行われ、変更された製品情報の概要を毎週受け取ることができます。変更の詳細については、修正されたドキュメントに含まれている改訂履歴をご覧ください。

正誤表

ユーザー・ガイド

    『MSP430 フラッシュ・デバイス・ブートローダ(BSL)ユーザー・ガイド』

    MSP430™ブートローダ(BSL)を使用すると、プロトタイプ作成フェーズ、最終的な量産、およびサービス中に、MSP430マイクロコントローラ(MCU)の組み込みメモリと通信を行うことができます。必要に応じて、プログラム可能メモリ(フラッシュ・メモリ)とデータ・メモリ(RAM)の両方を変更できます。

    『JTAGインターフェイスによるMSP430のプログラミング』

    このドキュメントでは、JTAG通信ポートを使用してMSP430のフラッシュ・ベースおよびFRAMベースのマイクロコントローラ・ファミリのメモリ・モジュールを消去、プログラム、検証するために必要な機能について解説しています。さらに、すべてのMSP430デバイスで利用可能なJTAGアクセス・セキュリティ・ヒューズのプログラム方法についても解説しています。このドキュメントには、標準の4線式JTAGインターフェイスと2線式JTAGインターフェイスの両方を使用してデバイスにアクセスする方法が解説されています。2線式JTAGインターフェイスはSpy-Bi-Wire (SBW)とも呼ばれます。

    『MSP430ハードウェア・ツール ユーザー・ガイド』

    このマニュアルには、TI MSP-FET430フラッシュ・エミュレーション・ツール(FET)のハードウェアについて解説されています。このFETは、MSP430 超低消費電力マイクロコントローラ用のプログラム開発ツールです。利用可能なインターフェイスとして、パラレル・ポート・インターフェイスとUSBインターフェイスの両方について解説されています。

アプリケーション・レポート

    『MSP430 32kHz水晶発振器』

    適切な水晶、正しい負荷回路、および適切な基板レイアウトの選択は、安定した水晶発振器のために重要です。このアプリケーション・レポートでは、水晶発振器の機能について要約し、MSP430の超低消費電力動作用の適切な水晶を選択するためのパラメータについて説明します。また、正しい基板レイアウトについてのヒントや例も紹介しています。このドキュメントには、量産時の安定した発振器の動作を保証するために行うことができる、発振器のテストについての詳細情報も記載されています。

    『MSP ADCの一般的なオーバーサンプリングによる高分解能の実現』

    複数のMSP430超低消費電力マイクロコントローラには、物理的な数量をデジタル数値に変換するためのADCがあり、この機能は多くのアプリケーションで広く使用されています。しかし、顧客の設計によっては、選択したMSPに搭載されているものよりも高分解能のADCが必要な場合があります。このアプリケーション・レポートでは、オーバーサンプリングの手法を組み入れて、現在利用可能なビット数を超えるADC分解能を実現する方法について説明します。

    『MSP430 システム・レベルESDの考慮事項』

    シリコン・テクノロジがますます低電圧化し、コスト効率に優れ非常に消費電力の低いコンポーネントを設計する必要性が高まっていくにつれ、システム・レベルESDの要求はますます高くなりつつあります。このアプリケーション・レポートでは、基板設計者とOEMが堅牢なシステム・レベルのデザインを理解し設計できるよう、3種類の異なるESDトピックについて扱います。