JAJSFO0G
september 2012 – october 2020
SN65DSI85
PRODUCTION DATA
1
1
特長
2
アプリケーション
3
概要
4
Revision History
5
Pin Configuration and Functions
6
Specifications
6.1
Absolute Maximum Ratings #GUID-24B27461-2407-4A70-B6CA-5D1E4961612D/SLLSEB91839
6.2
ESD Ratings
6.3
Recommended Operating Conditions
6.4
Thermal Information
6.5
Electrical Characteristics
6.6
Switching Characteristics
Parameter Measurement Information
7
Detailed Description
7.1
Overview
7.2
Functional Block Diagram
7.3
Feature Description
7.3.1
Clock Configurations and Multipliers
7.3.2
ULPS
7.3.3
LVDS Pattern Generation
7.4
Device Functional Modes
7.4.1
Operating Modes
7.4.2
24
7.4.3
Reset Implementation
7.4.4
Initialization Sequence
7.4.5
LVDS Output Formats
7.4.6
DSI Lane Merging
7.4.7
DSI Pixel Stream Packets
7.4.8
DSI Video Transmission Specifications
7.5
Programming
7.5.1
Local I2C Interface Overview
7.6
Register Maps
7.6.1
Control and Status Registers Overview
8
Application and Implementation
8.1
Application Information
8.1.1
Video STOP and Restart Sequence
8.1.2
Reverse LVDS Pin Order Option
8.1.3
IRQ Usage
8.2
Typical Applications
8.2.1
Typical WUXGA 18-bpp Application
8.2.1.1
Design Requirements
8.2.1.2
Detailed Design Procedure
8.2.1.2.1
Example Script
8.2.1.3
Application Curve
8.2.2
Typical WQXGA 24-bpp Application
8.2.2.1
Design Requirements
9
Power Supply Recommendations
9.1
VCC Power Supply
9.2
VCORE Power Supply
10
Layout
10.1
Layout Guidelines
10.1.1
Package Specific
10.1.2
Differential pairs
10.1.3
Ground
10.2
Layout Example
11
Device and Documentation Support
11.1
Receiving Notification of Documentation Updates
11.2
Community Resources
11.3
Trademarks
12
Mechanical, Packaging, and Orderable Information
パッケージ・オプション
メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
ZXH|64
MPBGAK9A
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報
jajsfo0g_oa
jajsfo0g_pm
1
特長
MIPI®
D-PHY バージョン 1.00.00 物理レイヤ・フロントエンドおよび Display Serial Interface (DSI) バージョン 1.02.00 を実装
デュアル・チャネル DSI レシーバは、チャネルごとに 1、2、3、4 本の D-PHY データ・レーンとして構成でき、レーンごとに最高 1Gbps で動作
18bpp および 24bpp の DSI ビデオ・パケットを RGB666 および RGB888 フォーマットでサポート
WQXGA 2560 × 1600 解像度、60fps、18bpp および 24bpp カラーと、WUXGA 1920 × 1200 解像度の 3D グラフィック、60fps (120fps と等価) に適切
MIPI® フロントエンドは、シングル・チャネルまたはデュアル・チャネル DSI 構成用に設定可能
FlatLink™
出力をシングル・リンクまたはデュアル・リンク LVDS 用に構成可能
デュアル・チャネル DSI で、ODD または EVEN および LEFT または RIGHT 動作モードをサポート
2 つのシングル・チャネル DSI から 2 つのシングル・リンク LVDS への動作モードをサポート
デュアル・リンクまたはシングル・リンク・モードでの LVDS 出力クロック範囲:25MHz~154MHz
LVDS ピクセル・クロックはフリーランニングの連続 D-PHY クロックまたは外部リファレンス・クロック (REFCLK) により供給
1.8V のメイン V
CC
電源
低消費電力機能として、シャットダウン・モード、低減 LVDS 出力電圧スイング、同相、MIPI® 超低消費電力状態 (ULPS) をサポート
PCB 配線を簡素化するため、LVDS チャネル・スワップおよび LVDS ピン順序の反転機能を搭載
ESD 定格 ±2kV (HBM)
64 ピン、5mm × 5mm の nFBGA (ZXH) パッケージ
温度範囲:-40℃~85℃