JAJSMG9E March   2021  – December 2023 TPS3704

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. デバイス命名規則
  6. ピン構成と機能
  7. 仕様
    1. 6.1 絶対最大定格
    2. 6.2 ESD 定格
    3. 6.3 推奨動作条件
    4. 6.4 熱に関する情報
    5. 6.5 電気的特性
    6. 6.6 タイミング要件
    7. 6.7 タイミング図
    8. 6.8 代表的特性
  8. 詳細説明
    1. 7.1 概要
    2. 7.2 機能ブロック図
    3. 7.3 機能説明
      1. 7.3.1 VDD
      2. 7.3.2 SENSEx 入力
        1. 7.3.2.1 SENSEx ピンの電圧過渡耐性
          1. 7.3.2.1.1 SENSEx ヒステリシス
      3. 7.3.3 RESETx/RESETx
    4. 7.4 デバイスの機能モード
      1. 7.4.1 通常動作 (VDD > VDD(MIN))
      2. 7.4.2 低電圧誤動作防止 (VPOR < VDD < UVLO)
      3. 7.4.3 パワーオン リセット (VDD < VPOR)
  9. アプリケーションと実装
    1. 8.1 アプリケーション情報
      1. 8.1.1 電圧スレッショルド精度
      2. 8.1.2 可変電圧スレッショルド
    2. 8.2 代表的なアプリケーション
      1. 8.2.1 設計 1:マイクロコントローラの電源レール用のマルチレール・ウィンドウ監視
        1. 8.2.1.1 設計要件
        2. 8.2.1.2 詳細な設計手順
      2. 8.2.2 設計 2:機能安全のユースケースを強化するための手動セルフ・テスト・オプション
        1. 8.2.2.1 設計要件
        2. 8.2.2.2 詳細な設計手順
      3. 8.2.3 アプリケーション曲線
    3. 8.3 電源に関する推奨事項
      1. 8.3.1 電源に関するガイドライン
    4. 8.4 レイアウト
      1. 8.4.1 レイアウトのガイドライン
      2. 8.4.2 レイアウト例
  10. デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 9.1 デバイス命名規則
    2. 9.2 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    3. 9.3 サポート・リソース
    4. 9.4 商標
    5. 9.5 静電気放電に関する注意事項
    6. 9.6 用語集
  11. 10改訂履歴
  12. 11メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

RESETx/RESETx

代表的な TPS3704x アプリケーションでは、RESETx/RESETx 出力は、プロセッサ [デジタル信号プロセッサ (DSP)、特定用途向け集積回路 (ASIC)、その他のプロセッサ タイプなど] のリセット入力またはイネーブル入力、または電圧レギュレータ [DC/DC コンバータ、低ドロップアウト レギュレータ (LDO) など] のイネーブル入力に接続されます。

TPS3704x にはオープン ドレインのアクティブ LOW 出力があり、これらのラインを必要な電圧ロジックまで High に保持するために外付けプルアップ抵抗が必要です。外付けプルアップ抵抗を適切な電圧レールに接続し、出力を適切なインターフェイス電圧レベルで他のデバイスに接続できるようにします。適切な電圧レベルを確保するためには、外付けプルアップ抵抗の値を選択する際にある程度の配慮が必要になります。外付けプルアップ抵抗の値は、VOL、出力容量性負荷、および出力リーク電流によって決定されます。これらの値は、セクション 6.5 で規定されています。
オープン ドレイン出力は、他の RESETx/RESETx オープン ドレイン ピンとワイヤード OR ロジックとして接続できます。

GUID-20210224-CA0I-RD0J-1N9N-ZKMJVQZZXKLB-low.svg図 7-5 RESETx 出力