JAJSOZ4A June   2023  – June 2024 TPS6521905

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. Pin Configuration and Functions
  6. Specifications
    1. 5.1  Absolute Maximum Ratings
    2. 5.2  ESD Ratings
    3. 5.3  Recommended Operating Conditions
    4. 5.4  Thermal Information
    5. 5.5  System Control Thresholds
    6. 5.6  BUCK1 Converter
    7. 5.7  BUCK2, BUCK3 Converter
    8. 5.8  General Purpose LDOs (LDO1, LDO2)
    9. 5.9  General Purpose LDOs (LDO3, LDO4)
    10. 5.10 GPIOs and multi-function pins (EN/PB/VSENSE, nRSTOUT, nINT, GPO1, GPO2, GPIO, MODE/RESET, MODE/STBY, VSEL_SD/VSEL_DDR)
    11. 5.11 Voltage and Temperature Monitors
    12. 5.12 I2C Interface
    13. 5.13 Typical Characteristics
  7. Detailed Description
    1. 6.1 Overview
    2. 6.2 Functional Block Diagram
    3. 6.3 Feature Description
      1. 6.3.1  Power-Up Sequencing
      2. 6.3.2  Power-Down Sequencing
      3. 6.3.3  Push Button and Enable Input (EN/PB/VSENSE)
      4. 6.3.4  Reset to SoC (nRSTOUT)
      5. 6.3.5  Buck Converters (Buck1, Buck2, and Buck3)
      6. 6.3.6  Linear Regulators (LDO1 through LDO4)
      7. 6.3.7  Interrupt Pin (nINT)
      8. 6.3.8  PWM/PFM and Low Power Modes (MODE/STBY)
      9. 6.3.9  PWM/PFM and Reset (MODE/RESET)
      10. 6.3.10 Voltage Select pin (VSEL_SD/VSEL_DDR)
      11. 6.3.11 General Purpose Inputs or Outputs (GPO1, GPO2, and GPIO)
      12. 6.3.12 I2C-Compatible Interface
        1. 6.3.12.1 Data Validity
        2. 6.3.12.2 Start and Stop Conditions
        3. 6.3.12.3 Transferring Data
    4. 6.4 Device Functional Modes
      1. 6.4.1 Modes of Operation
        1. 6.4.1.1 OFF State
        2. 6.4.1.2 INITIALIZE State
        3. 6.4.1.3 ACTIVE State
        4. 6.4.1.4 STBY State
        5. 6.4.1.5 Fault Handling
    5. 6.5 Multi-PMIC Operation
    6. 6.6 NVM Programming
      1. 6.6.1 TPS6521905 default NVM settings
      2. 6.6.2 NVM programming in Initialize State
      3. 6.6.3 NVM Programming in Active State
    7. 6.7 User Registers
    8. 6.8 Device Registers
  8. Application and Implementation
    1. 7.1 Application Information
    2. 7.2 Typical Application
      1. 7.2.1 Typical Application Example
      2. 7.2.2 Design Requirements
      3. 7.2.3 Detailed Design Procedure
        1. 7.2.3.1 Buck1, Buck2, Buck3 Design Procedure
        2. 7.2.3.2 LDO1, LDO2 Design Procedure
        3. 7.2.3.3 LDO3, LDO4 Design Procedure
        4. 7.2.3.4 VSYS, VDD1P8
        5. 7.2.3.5 Digital Signals Design Procedure
      4. 7.2.4 Application Curves
    3. 7.3 Power Supply Recommendations
    4. 7.4 Layout
      1. 7.4.1 Layout Guidelines
      2. 7.4.2 Layout Example
  9. Device and Documentation Support
    1. 8.1 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    2. 8.2 サポート・リソース
    3. 8.3 Trademarks
    4. 8.4 静電気放電に関する注意事項
    5. 8.5 用語集
  10. Revision History
  11. 10Mechanical, Packaging, and Orderable Information

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

概要

TPS6521905 は、携帯機器および据置型機器アプリケーションに搭載されている、さまざまな SoC に電源を供給するように設計されたパワー マネージメント IC (PMIC) です。このデバイスは、-40℃+105℃の周囲温度範囲で特性が規定されているため、さまざまな産業用アプリケーションに最適な PMIC です。このデバイスは、3 つの同期整流式降圧 DC/DC コンバータと 4 つのリニア レギュレータを内蔵しています。

DC/DC コンバータは、1 つの 3.5A および 2 つの 2A に対応可能です。これらのコンバータには、スイッチング モード構成に応じて、小型の 470nH インダクタ、4.7μF の入力容量、およびレールあたり 10μF 以上の出力容量が必要です。

2 つの LDO が 0.6V ~ 3.4V の出力電圧範囲で 400mA の出力電流をサポートします。これらの LDO は、バイパス モードをサポートし、負荷スイッチとして動作し、動作中に電圧を変化させることができます。他の 2 つの LDO は、1.2V ~ 3.3V の出力電圧範囲において 300mA の出力電流をサポートします。これらの LDO は、負荷スイッチ モードもサポートしています。

I2C インターフェイス、IO、GPIO、マルチファンクション ピン (MFP) は、さまざまな SoC にシームレスに接続します。

パッケージ情報
部品番号 パッケージ (1) パッケージ サイズ (公称)
TPS6521905 32 ピン QFN 4.00mm × 4.00mm
TPS6521905 32 ピン QFN 5.00mm × 5.00mm
利用可能なすべてのパッケージについては、データシートの末尾にある注文情報を参照してください。
TPS6521905 アプリケーション概略図アプリケーション概略図