JAJSLV3K March 2014 – November 2023 WL1807MOD , WL1837MOD
PRODUCTION DATA
デバイスごとのパッケージ図は、PDF版データシートをご参照ください。
モジュールのピンを、表 7-1 に示します。
ピン名 | ピン番号 | タイプ / 方向 | シャットダウン状態(1) | 電源投入後(1) | 電圧レベル | コネクティビティ(2) | 説明(3) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1807 | 1837 | |||||||
クロックとリセットの信号 | ||||||||
WL_SDIO_CLK_1V8 | 8 | I | Hi-Z | Hi-Z | 1.8V | v | v | WLAN SDIO クロック。ホストから駆動する必要があります。 |
EXT_32K | 36 | アナログ | – | v | v | 入力スリープ・クロック: 32.768kHz |
||
WLAN/EN | 40 | I | PD | PD | 1.8V | v | v | モード設定:High = イネーブル |
BT_EN | 41 | I | PD | PD | 1.8V | x | v | モード設定:High = イネーブル。Bluetooth を使用しない場合は、グランドに接続します。 |
パワー・マネージメント信号 | ||||||||
VIO_IN | 38 | POW | PD | PD | 1.8V | v | v | 1.8V の外部 VIO に接続 |
VBAT_IN | 46 | POW | VBAT | v | v | 電源入力、2.9~4.8V | ||
VBAT_IN | 47 | POW | VBAT | v | v | 電源入力、2.9~4.8V | ||
TI で予約 | ||||||||
GPIO11 | 2 | I/O | PD | PD | 1.8V | v | v | 将来使用のため予約済み。未使用時は、何も接続しないでください。 |
GPIO9 | 3 | I/O | PD | PD | 1.8V | v | v | 将来使用のため予約済み。未使用時は、何も接続しないでください。 |
GPIO10 | 4 | I/O | PU | PU | 1.8V | v | v | 将来使用のため予約済み。未使用時は、何も接続しないでください。 |
GPIO12 | 5 | I/O | PU | PU | 1.8V | v | v | 将来使用のため予約済み。未使用時は、何も接続しないでください。 |
RESERVED1 | 21 | I | PD | PD | 1.8V | x | x | 将来使用のため予約済み。未使用時は、何も接続しないでください。 |
RESERVED2 | 22 | I | PD | PD | 1.8V | x | x | 将来使用のため予約済み。未使用時は、何も接続しないでください。 |
GPIO4 | 25 | I/O | PD | PD | 1.8V | v | v | 将来使用のため予約済み。未使用時は、何も接続しないでください。 |
RESERVED3 | 62 | O | PD | PD | 1.8V | x | x | 将来使用のため予約済み。未使用時は、何も接続しないでください。オプション:外部 TCXO。 |
WLAN 機能ブロック:Int 信号 | ||||||||
WL_SDIO_CMD_1V8 | 6 | I/O | Hi-Z | Hi-Z | 1.8V | v | v | WLAN SDIO コマンド |
WL_SDIO_D0_1V8 | 10 | I/O | Hi-Z | Hi-Z | 1.8V | v | v | WLAN SDIO データ・ビット 0 |
WL_SDIO_D1_1V8 | 11 | I/O | Hi-Z | Hi-Z | 1.8V | v | v | WLAN SDIO データ・ビット 1 |
WL_SDIO_D2_1V8 | 12 | I/O | Hi-Z | Hi-Z | 1.8V | v | v | WLAN SDIO データ・ビット 2 |
WL_SDIO_D3_1V8 | 13 | I/O | Hi-Z | PU | 1.8V | v | v | WLAN SDIO データ・ビット 3。カード検出のため、WL_EN または BT_EN のアサート時に状態が PU に変化します。後でソフトウェアにより、初期化時にディセーブルされます。 |
WL_IRQ_1V8 | 14 | O | PD | 0 | 1.8V | v | v | SDIO 使用可能、割り込み出力。アクティブ HIGH。(WL_RS232_TX/RX の場合、電源オン時にプルアップ)。電源オン時に立ち上がりエッジ (アクティブ High) に設定されます。ドライバは、IRQ 構成 (極性 / レベル / エッジ) に従って Wi-Fi 割り込みラインを構成できます。 |
RF_ANT2 | 18 | アナログ | – | v | v | 5G ANT ダイバーシティ TX/RX、2.4G セカンダリ・アンテナ MRC/MIMO のみ | ||
GPIO2 | 26 | I/O | PD | PD | 1.8V | v | v | WL_RS232_RX (電源オン時に WLAN_IRQ = 1 の場合) |
GPIO1 | 27 | I/O | PD | PD | 1.8V | v | v | WL_RS232_TX (電源オン時に WLAN_IRQ = 1 の場合) |
RF_ANT1 | 32 | アナログ | – | v | v | 5G メイン ANT TX/RX、2.4G WLAN メイン・アンテナ SISO、Bluetooth | ||
WL_UART_DBG | 42 | O | PU | PU | 1.8V | v | v | オプション:WLAN ロガー |
Bluetooth機能ブロック:Int 信号 | ||||||||
BT_UART_DBG | 43 | O | PU | PU | 1.8V | x | v | オプション:Bluetooth ロガー |
BT_HCI_RTS_1V8 | 50 | O | PU | PU | 1.8V | x | v | UART RTS からホストへ。未使用時は、何も接続しないでください。 |
BT_HCI_CTS_1V8 | 51 | I | PU | PU | 1.8V | x | v | ホストからの UART CTS。未使用時は、何も接続しないでください。 |
BT_HCI_TX_1V8 | 52 | O | PU | PU | 1.8V | x | v | UART TX からホストへ。未使用時は、何も接続しないでください。 |
BT_HCI_RX_1V8 | 53 | I | PU | PU | 1.8V | x | v | ホストからの UART RX。未使用時は、何も接続しないでください。 |
BT_AUD_IN | 56 | I | PD | PD | 1.8V | x | v | Bluetooth PCM/I2S バス。データ入力。未使用時は、何も接続しないでください。 |
BT_AUD_OUT | 57 | O | PD | PD | 1.8V | x | v | Bluetooth PCM/I2S バス。データ出力。未使用時は、何も接続しないでください。 |
BT_AUD_FSYNC | 58 | I/O | PD | PD | 1.8V | x | v | Bluetooth PCM/I2S バス。フレーム同期。未使用時は、何も接続しないでください。 |
BT_AUD_CLK | 60 | I/O | PD | PD | 1.8V | x | v | Bluetooth PCM/I2S バス。未使用時は、何も接続しないでください。 |
グランド・ピン | ||||||||
GND | 1 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 7 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 9 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 15 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 16 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 17 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 19 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 20 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 23 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 24 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 28 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 29 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 30 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 31 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 33 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 34 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 35 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 37 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 39 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 44 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 45 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 48 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 49 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 54 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 55 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 59 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 61 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 63 | GND | – | v | v | v | ||
GND | G1~G36 | GND | – | v | v | v | ||
GND | 64 | GND | – | v | v | v |