DATA SHEET
F28M35x Concerto マイクロコントローラ
このリソースの元の言語は英語です。 翻訳は概要を便宜的に提供するもので、自動化ツール (機械翻訳) を使用していることがあり、TI では翻訳の正確性および妥当性につきましては一切保証いたしません。 実際の設計などの前には、ti.com で必ず最新の英語版をご参照くださいますようお願いいたします。
1 特長
- マスタ・サブシステム — Arm®Cortex-M3®
- 最大 100MHz
- 組み込みメモリ
- 最大 512KB のフラッシュ・メモリ (ECC)
- 最大 32KB の RAM (ECC またはパリティ)
- 最大 64KB の共有 RAM
- 2KB の IPC メッセージ RAM
- 5 つの UART (Universal Asynchronous Receivers/Transmitter)
- 4 つの同期シリアル・インターフェイス (SSI) と 1 つのシリアル・ペリフェラル・インターフェイス (SPI)
- 2 つの I2C (Inter-Integrated Circuit)
- ユニバーサル・シリアル・バス On-The-Go (USB-OTG) + PHY
- 10/100 ENET 1588 MII
- 2 つの CAN (Controller Area Network) モジュール、D_CAN (ピンでブート可能)
- 32 チャネルのマイクロ・ダイレクト・メモリ・アクセス (μDMA)
- デュアル・セキュリティ・ゾーン (ゾーンごとに 128 ビットのパスワード)
- 外部ペリフェラル・インターフェイス (EPI)
- マイクロ・サイクリック冗長性チェック (μCRC) モジュール
- 4 つの汎用タイマ
- 2 ウォッチドッグ・タイマ・モジュール
- 3 つの外部割り込み
- エンディアン形式:リトル・エンディアン
- クロック供給
- オンチップの水晶発振器と外部クロック入力
- 動的な位相ロック・ループ (PLL) 比率の変更をサポート
- デジタル 1.2V、アナログ 1.8V、I/O 3.3V の設計
- プロセッサ間通信 (IPC)
- 32 個のハンドシェイク・チャネル
- 4 チャネルで IPC 割り込みを生成
- IPC メッセージ RAM 経由のデータ転送の調整に使用可能
- 最大 74 の個別にプログラム可能な多重化汎用入出力 (GPIO) ピン
- 制御サブシステム - TMS320C28x 32 ビット CPU
- 最大 150MHz
- C28x コア・ハードウェアの内蔵セルフ・テスト
- 組み込みメモリ
- 最大 512KB のフラッシュ・メモリ (ECC)
- 最大 36KB の RAM (ECC またはパリティ)
- 最大 64KB の共有 RAM
- 2KB の IPC メッセージ RAM
- IEEE-754 単精度浮動小数点ユニット (FPU)
- ビタビ、複素演算、CRC ユニット (VCU)
- シリアル通信インターフェイス (SCI)
- SPI
- I2C
- 6 チャネルのダイレクト・メモリ・アクセス (DMA)
- 9 つの拡張パルス幅変調器 (ePWM) モジュール
- 6 つの 32 ビット拡張キャプチャ (eCAP) モジュール
- 3 つの 32 ビット拡張直交エンコーダ・パルス (eQEP) モジュール
- マルチチャネルのバッファ付きシリアル・ポート (McBSP)
- EPI
- 1 つのセキュリティ・ゾーン (128 ビットのパスワード)
- 3 つの 32 ビット・タイマ
- エンディアン形式:リトル・エンディアン
- アナログ・サブシステム
- デュアル 12 ビット・アナログ / デジタル・コンバータ (ADC)
- 最大 2.88MSPS
- 最大 20 チャネル
- 4 つのサンプル・アンド・ホールド (S/H) 回路
- 最大 6 つのコンパレータ、10 ビット D/A コンバータ (DAC) 付き
- パッケージ
- PowerPAD™ 搭載の、熱的に強化された薄型クワッド・フラットパック (HTQFP) の 144 ピン RFP
- 温度オプション:
- T:-40℃~105℃の接合部温度
- S:-40℃~125℃の接合部温度
- Q:自由気流で -40℃~125℃
(車載アプリケーション用の AEC Q100 認定)