• Menu
  • Product
  • Email
  • PDF
  • Order now
  • NTC サーミスタによる温度センシング回路

    • JAJA587A December   2018  – June 2021 OPA333 , TLV9002

       

  • CONTENTS
  • SEARCH
  • NTC サーミスタによる温度センシング回路
  1.   設計目標
  2.   設計の説明
  3.   デザイン・ノート
  4.   設計手順
  5.   設計シミュレーション
    1.     DC伝達結果
  6.   設計の参照資料
  7.   設計に使用されているオペアンプ
  8.   設計の代替オペアンプ
  9.   改訂履歴
  10. 重要なお知らせ
search No matches found.
  • Full reading width
    • Full reading width
    • Comfortable reading width
    • Expanded reading width
  • Card for each section
  • Card with all content

 

CIRCUIT DESIGN

NTC サーミスタによる温度センシング回路

このリソースの元の言語は英語です。 翻訳は概要を便宜的に提供するもので、自動化ツール (機械翻訳) を使用していることがあり、TI では翻訳の正確性および妥当性につきましては一切保証いたしません。 実際の設計などの前には、ti.com で必ず最新の英語版をご参照くださいますようお願いいたします。

設計目標

温度 出力電圧 電源
TMin TMax VoutMin VoutMax Vdd Vee
25°C 50°C 0.05V 3.25V 3.3V 0V

設計の説明

この温度センシング回路は NTC (Negative Temperature Coefficient:負の温度係数) サーミスタに直列に接続した抵抗を使用して分圧器を形成します。これには、温度に比例した出力電圧が得られる効果があります。この回路では、非反転構成 (反転入力に基準電圧を接続) でオペアンプを使用し、信号のオフセットと増幅を行います。これにより、ADC の分解能を最大限に活用し、測定精度を高めることができます。

 

Texas Instruments

© Copyright 1995-2025 Texas Instruments Incorporated. All rights reserved.
Submit documentation feedback | IMPORTANT NOTICE | Trademarks | Privacy policy | Cookie policy | Terms of use | Terms of sale