JAJA700 May 2022 AM623 , AM625
AM62 プロセッサは、動的消費電力と静的消費電力を低減するために、いくつかの重要な手法を使用しています。表 2-1 に、AM62x パワー・マネージメントの機能と利点を示します。
主な機能 | AM62x のパワー・マネージメント | 利点 |
---|---|---|
低消費電力モード | ディープスリープ、MCUのみ、スタンバイ、部分的 /O | バッテリ動作寿命の延長 |
アクティブ・パワー・マネージメント | 125MHzでの低バス・クロック周波数動作 (OPP Low) | 低い動的消費電力で、アクティビティの少ない使用事例に対応 |
ダイナミック周波数スケーリング (DFS) | 熱管理 | |
電源の簡素化 |
最大 1.25GHz (A53、0.75V 時) 最大 1.4GHz (A53、0.85V 時) |
0.75V のコア電源で、差別化された低消費電力性能を実現 0.75V のコア電源で高性能を実現 |
単一のコア電源 よりシンプルな電源ドメイン |
電源ソリューションの低コスト化、パワー・マネージメント用ソフトウェア制御の簡素化 | |
内蔵 LDO のシンプルな電源シーケンスにより、低コストのディスクリート電源ソリューションを実現 |
システム全体の電源ソリューションを容易に最適化 低コスト電源ソリューション |
|
コンパニオン PMIC | 新しい低コスト PMIC | AM62x 向けに最適化された低コスト PMIC |