JAJA750A november 2021 – december 2022 TMS320F2800132 , TMS320F2800133 , TMS320F2800135 , TMS320F2800137 , TMS320F2800152-Q1 , TMS320F2800153-Q1 , TMS320F2800154-Q1 , TMS320F2800155 , TMS320F2800155-Q1 , TMS320F2800156-Q1 , TMS320F2800157 , TMS320F2800157-Q1 , TMS320F280021 , TMS320F280021-Q1 , TMS320F280023 , TMS320F280023-Q1 , TMS320F280023C , TMS320F280025 , TMS320F280025-Q1 , TMS320F280025C , TMS320F280025C-Q1 , TMS320F280033 , TMS320F280034 , TMS320F280034-Q1 , TMS320F280036-Q1 , TMS320F280036C-Q1 , TMS320F280037 , TMS320F280037-Q1 , TMS320F280037C , TMS320F280037C-Q1 , TMS320F280038-Q1 , TMS320F280038C-Q1 , TMS320F280039 , TMS320F280039-Q1 , TMS320F280039C , TMS320F280039C-Q1 , TMS320F280040-Q1 , TMS320F280040C-Q1 , TMS320F280041 , TMS320F280041-Q1 , TMS320F280041C , TMS320F280041C-Q1 , TMS320F280045 , TMS320F280048-Q1 , TMS320F280048C-Q1 , TMS320F280049 , TMS320F280049-Q1 , TMS320F280049C , TMS320F280049C-Q1
各 F2800x デバイスには、デバイス・リセット (XRSn) ピンが含まれており、このピンを Low に駆動するとデバイスがリセットされます。このピンは、パワーオン・リセット (POR)、ブラウンアウト・リセット (BOR)、またはウォッチドッグ・リセット時にも Low に駆動されます。内部 POR 回路は XRSn を駆動し、デバイスの電源投入時にすべての I/O をハイ・インピーダンス状態に維持します。VDDIO が POR スレッショルドを下回ると、デバイスの制御が BOR に移行します。VDDIO が BOR スレッショルドを超えてデバイスの動作範囲内に戻るまで、BOR はデバイスをリセット状態に保持します。デバイスの動作範囲内に戻ると、デバイスはリセット状態ではなくなり、機能するようになります。BOR 回路は、VDDIO を監視し、電源レールが動作範囲内にあることを確認します。デバイス動作中の任意の時点で、VDDIO 電圧が BOR スレッショルドを下回ると、XRSn が Low になり、電圧が動作範囲に戻るまでデバイスはリセット状態に保持されます。ウォッチドッグ・リセット時には、512 発振器クロック (OSCCLK) サイクルのウォッチドッグ・リセット期間中、XRSn ピンは Low に駆動されます。
図 3-11 に、デバイスのブート・スレッショルドを示します。
これらの内部リセット回路以外に、XRSn ピンを駆動してデバイス・リセットをアサートする外部回路を実装することもできます。この外部回路には、オープン・ドレイン・デバイスを使用する必要があることに注意してください。これらの外部回路の例として、外部ウォッチドッグ、パワー・マネージメント IC、電圧スーパーバイザ (ASIL アプリケーションで使用) があります。
XRSn 回路図を設計する場合、XRSn ピンと VDDIO の間に抵抗値の小さいプルアップ抵抗が必要です。この抵抗値は、2.2kΩ~10kΩ にする必要があります。さらに、ノイズ・フィルタリングを改善するため、XRSn と VSS の間に小さなコンデンサを使用することを推奨します。このコンデンサは 100nF 以下である必要があります。コンデンサが大きいと、ウォッチドッグ・リセットで XRSn ピンを正しく駆動できなくなります。このピンは重要なので、ESD 保護ダイオードを追加することもできます。