JAJU883C december   2020  – may 2023 DLPC900

 

  1.   1
  2. 商標
  3.   はじめにお読みください
  4. このガイドについて
  5. テキサス・インスツルメンツの関連資料
  6. サポートが必要な場合
  7. DLP LightCrafter シングル DLPC900 EVM の概要
    1. 5.1 ようこそ
    2. 5.2 DLP LightCrafter シングル DLPC900 評価基板 (EVM) のハードウェア
    3. 5.3 評価基板
    4. 5.4 動作に必要なその他の品目
    5. 5.5 DLP LightCrafter シングル DLPC900 の接続
      1. 5.5.1 DLP LightCrafter シングル DLPC900 LED のイネーブルおよび PWM 出力
      2. 5.5.2 DLP LightCrafter シングル DLPC900 のトリガ入出力電圧セレクタ
    6. 5.6 DLP LightCrafter シングル DLPC900 EVM のフレックス・ケーブル
    7. 5.7 DLP LightCrafter シングル DLPC900 EVM と DMD EVM アセンブリ
  8. クイック・スタート
    1. 6.1 DLP LightCrafter シングル DLPC900 EVM の電源オン
    2. 6.2 単純なパターン・シーケンスの作成
  9. DLP LightCrafter シングル DLPC900 EVM の操作
    1. 7.1  DLP LightCrafter シングル DLPC900 の制御ソフトウェア
    2. 7.2  PC ソフトウェア
    3. 7.3  システムの共通コントロール
      1. 7.3.1 動作モード
      2. 7.3.2 接続される DMD のタイプ
      3. 7.3.3 EVM の情報
      4. 7.3.4 ステータス
    4. 7.4  システムの設定
    5. 7.5  ビデオ・モード
      1. 7.5.1 ビデオのサポート
    6. 7.6  パターン・モード
      1. 7.6.1 メニュー・バー
      2. 7.6.2 パターン・オン・ザ・フライ・モードでのパターン・シーケンスの作成
      3. 7.6.3 保存済みパターン・モードのパターン・シーケンスの作成
      4. 7.6.4 LUT の編集機能によるパターン・シーケンスの順序変更
        1. 7.6.4.1 LUT の編集機能を使用するときの入力トリガに関する特別な考慮事項
      5. 7.6.5 ビデオ・パターン・モードのパターン・シーケンスの作成
      6. 7.6.6 DMD ブロック負荷によるパターン・シーケンスの作成
      7. 7.6.7 バターンの設定
    7. 7.7  パッチ・ファイル
      1. 7.7.1 バッチ・ファイルの実行
      2. 7.7.2 バッチ・ファイルの作成と保存
        1. 7.7.2.1 GUI でのバッチ・ファイルの作成と保存
        2. 7.7.2.2 テキスト・エディタによるバッチ・ファイルの作成
      3. 7.7.3 バッチ・ファイルのロード
      4. 7.7.4 ファームウェアへのバッチ・ファイルの追加
    8. 7.8  ペリフェラル
    9. 7.9  ファームウェア
      1. 7.9.1 ファームウェアへのパターンの追加または削除
        1. 7.9.1.1 画像の削除
        2. 7.9.1.2 画像の追加
        3. 7.9.1.3 画像とバッチ・ファイルの両方の追加
      2. 7.9.2 サポートされている別の DMD 用にファームウェアを再プログラムする
    10. 7.10 フラッシュ・デバイスのパラメータ
    11. 7.11 JTAG フラッシュ・プログラミング
    12. 7.12 EDID のプログラミング
  10. コネクタ
    1. 8.1  入力トリガ・コネクタ
    2. 8.2  出力トリガ・コネクタ
    3. 8.3  DLPC900 UART
    4. 8.4  DLPC900 の I2C ポート 0
    5. 8.5  DLPC900 の I2C ポート 1
    6. 8.6  DLPC900 の I2C ポート 2
    7. 8.7  JTAG バウンダリ・スキャン
    8. 8.8  GPIO と PWM
    9. 8.9  電源
    10. 8.10 外部パラレル・ビデオ・コネクタ
  11. 電源要件
    1. 9.1 外部電源要件
  12. 10安全
    1. 10.1 警告ラベル
  13. 11改訂履歴

動作モード

GUI によって、[System Controls] グループ・ボックスの EVM の状態が更新され、[Normal Mode] または [Standby Mode] であることが示されます。使用していないときは、EVM をスタンバイ・モードに設定できます。また、通常モードを選択すると、EVM のウェークアップを指示できます。[Reset] ボタンをクリックすると、EVM をソフトウェア・リセットできます。

注: スタンバイ・モードでは、動作に戻るかソフトウェア・リセットが実行されるまで、GUI はステータス更新を一時停止します。ハードウェア・リセットがアサートされた場合、動作への復帰を認識するには、GUI を再起動する必要があります。

スタンバイ・モードでは、50/50 を実行して DMD をパークするまでに 2 分間の待機時間が必要です。通常モードへの復帰コマンドを発行する前に、すべての動作を完了するため、さらに 3 秒以上必要です。

スタンバイが発行された後で、DLPC900 コントローラ・ボードでは通常モードへの復帰 (0) コマンドしか受け付けられません。他のコマンドを実行すると、予期しない動作が発生する可能性があります。特に、通常モードが再開されるまで、パーク / アンパークは受け付けられません。デバッグの目的以外で、独立のパーク / アンパーク・コマンドの使用は推奨されなくなりました。

EVM には 4 つの動作モードがあり、コマンドによっていずれかに切り替えることができます。[Operating Mode] グループ・ボックスで、4 つのモードを選択できます。

  1. ビデオ・モード - このモードは主にディスプレイ・アプリケーションで使用され、ピクセルとタイミングの精度を必要とするアプリケーションには推奨されません。このモードでは、ユーザーは次の 4 つのビデオ・モードから選択できます。
    • パラレル RGB インターフェイス
    • 10 種類のテスト・パターン・オプションを持つ内部テスト・パターン・ジェネレータ
    • フラッシュ・メモリからのパターン画像の表示
    • カラーを選択できるソリッド・カーテン
  2. 保存済みパターン・モード - このモードでは、フラッシュに保存されている画像を使用してパターン・シーケンスを作成できます。
  3. ビデオ・パターン・モード - このモードでは、パラレル RGB インターフェイスを使用してストリーミングされるパターン・データまたはビデオを使用して、パターン・シーケンスを定義できます。
  4. パターン・オン・ザ・フライ・モード - このモードでは、USB または I2C インターフェイスを介して DLPC900 の内部メモリにロードされるビットマップ画像を使用して、パターン・シーケンスを作成できます。このモードは、画像をフラッシュ・メモリに保存する前にパターン・シーケンスを確認するのに便利です。パターン・モードを使用するようフラッシュを更新するには長い時間を要する可能性があるためです。