JAJU903 July   2023 TPS6521905 , TPS6521905-Q1

 

  1.   1
  2.   概要
  3.   商標
  4. 1概要
  5. 2NVM プログラミングのハードウェア要件
  6. 3標準的な NVM フロー
  7. 4プログラミングに関する指示
    1. 4.1  イネーブル設定の構成
    2. 4.2  降圧の構成
    3. 4.3  LDO の構成
    4. 4.4  GPIO の構成
    5. 4.5  シーケンスの構成
    6. 4.6  マルチファンクション・ピンの構成
    7. 4.7  EN/PB/VSENSE ピンの構成
    8. 4.8  I2C アドレスの変更
    9. 4.9  マスク設定の構成
    10. 4.10 NVM の再プログラミング
  8.   A NVM 以外のレジスタ
  9.   B PMIC への NVM 構成ファイルのロード
  10.   C PMIC の構成可能フィールド
  11.   D 関連資料

降圧の構成

降圧コンバータに対しては、いくつかの設定をプログラムできます。このような設定には、とりわけ出力電圧、低電圧 (UV) 監視、帯域幅などがあります。

  • 図 4-3 に、TPS65219-GUI を使用するときに変更される設定を示します。
  • 表 4-2表 4-10表 4-4 および表 4-19 に、TPS65219-GUI を使用しない場合に書き込むレジスタ・フィールドを示します。

GUID-20230428-SS0I-C1RD-KN7F-Q3J6KWGKMSGZ-low.svg図 4-3 TPS65219-GUI を使用する降圧設定

表 4-2 Buck1 構成の NVM レジスタ
レジスタ・アドレス ビット 設定
ビット番号 フィールド名
帯域幅 0x0A 7 BUCK1_BW_SEL 0h = 低帯域幅

1h = 高帯域幅

UV 監視 6 BUCK1_UV_THR_SEL 0h = -5% の UV 検出レベル

1h = -10% の UV 検出レベル

出力電圧 5-0 BUCK1_VSET データシートのレジスタ・マップを参照
表 4-3 Buck2 構成の NVM レジスタ
レジスタ・アドレス ビット 設定
ビット番号 フィールド名
帯域幅 0x09 7 BUCK2_BW_SEL 0h = 低帯域幅

1h = 高帯域幅

UV 監視 6 BUCK2_UV_THR_SEL 0h = -5% の UV 検出レベル

1h = -10% の UV 検出レベル

出力電圧 5-0 BUCK2_VSET データシートのレジスタ・マップを参照
表 4-4 Buck3 構成の NVM レジスタ
レジスタ・アドレス ビット 設定
ビット番号 フィールド名
帯域幅 0x08 7 BUCK3_BW_SEL 0h = 低帯域幅

1h = 高帯域幅

UV 監視 6 BUCK3_UV_THR_SEL 0h = -5% の UV 検出レベル

1h = -10% の UV 検出レベル

出力電圧 5-0 BUCK3_VSET データシートのレジスタ・マップを参照
表 4-5 スイッチング・モード用 NVM レジスタ (BUCK_FF_ENABLE = 1h の場合のみ適用可能)
レジスタ・アドレス ビット 設定
ビット番号 フィールド名
スペクトラム拡散 0x03 5 BUCK_SS_ENABLE 0h = スペクトラム拡散をディセーブル

1h = スペクトラム拡散をイネーブル

スイッチング・モード 4 BUCK_FF_ENABLE このビットは変更しないでください
Buck2/Buck3 フェーズ構成 3-2 BUCK3_PHASE_CONFIG 0h = 0 度

1h = 90 度

2h = 180 度

3h = 270 度

1-0 BUCK2_PHASE_CONFIG 0h = 0 度

1h = 90 度

2h = 180 度

3h = 270 度