JAJU913A December 2023 – August 2024
図 3-11 に示すように、DC/AC 段には複数の受動部品が存在します。各受動部品の設計に関する理論は、以下のセクションで詳細に説明しています。EMI フィルタは、2 つの昇圧インダクタ、2 つの同相モード チョーク、および Cx と Cy の安全コンデンサのネットワークで構成されています。
昇圧インダクタの設計は、フィルタ効率を最大限に高め、フィルタ容積を最小限に抑えることができる最適な EMI フィルタを見つけるのに不可欠です。昇圧インダクタの主な役割は、スイッチング周波数の高調波を除去することであり、電流リップルの計算を考慮し、計算された電流リップルを許容できるコアの材質を選択する必要があります。昇圧インダクタはさらに分割されて、同相モード フィルタリング能力が向上し、個別のスイッチング ノードのフィルタリング能力も向上しています。
多くの規格のエミッション マスクは 150kHz から始まるため、スイッチング周波数を 150kHz 未満に設定することは良い設計手法と言えます。この設計では、H ブリッジ バイポーラ トポロジと HERIC DC/AC トポロジに対して 87kHz のスイッチング周波数を選択しました。ユニポーラ変調方式の H ブリッジの場合、トポロジの定義によって、出力 EMI フィルタでスイッチング周波数の影響が 2 倍になります。そのため、スイッチング周波数には 43.5kHz を採用しました。動作周波数 87kHz を選択することで、基本波の減衰はそれほど必要ではありませんが、2 次、3 次などの連続する高調波には減衰が必要です。230VAC 出力の場合、昇圧インダクタには 30% の電流リップル係数を選択しました。インダクタンス値は、式 16 で計算しました。
インダクタンス値は 176μH になりました。定格 87μH、20RMS のインダクタである Bourns 145453 を選択しました。インダクタは両方のレグで分割され、同相モード能力が向上しています。一般に、昇圧インダクタは差動モード ノイズと同相モード ノイズの減衰に寄与します。
Class-X (CX) と Class-Y (CY) コンデンサは安全認証を取得したコンデンサで、通常、EMI の発生を最小限に抑える AC ライン フィルタリング アプリケーションで使用されます。さらに、X コンデンサは差動モード干渉から保護するために電力線と中間線との間に接続され、Y コンデンサは同相モード ノイズを除去するように設計されています。同相モード チョーク コイルは、同相モード ノイズを抑制するために使用されます。
Cx は、電力線と電力線、または電力線と中間線との間に接続されるコンデンサです。これらのコンデンサの目的は、DC/AC からグリッドに注入される差動モード ノイズを減衰させることです。これらのコンデンサの値は、グリッドに供給される無効電力と差動モード減衰との間のトレードオフです。デフォルトでは、グリッドに注入される無効電力は 式 17 の値に等しくなります。
10% 負荷では、0.9 (26°) に等しい力率が要件として設定されています。したがって、無効電力の量は式 18 のように制限されます。
容量の最大値は 式 17 と 式 18 から計算でき、13.5μF になります。それぞれ 4.7μF の値を持つ 2 つの Cx コンデンサを選択しました。
デバイスの損傷や感電を防止するために、わずかなリーク電流 (通常は 5~30mA) でも検出し、迅速に (<30ms) 接続を切り離す必要があります。リーク電流の問題については、リーク電流値 100mA が最長 0.04 秒続く場合、トランスレス インバータを搭載した PV システムの使用を停止しなければならないとする規格があります。合計で 13.6nF の容量が接地されている状態で、Y コンデンサを流れるリーク電流は 式 19 で計算できます。
グリッド電圧が 230VRMS の場合、この値は 0.98mA < 30mA となるため、システム要件を満たしています。
以下の EMI フィルタは、グリッドに流入する差動モードと同相モードの両方のノイズを減衰させるように設計しました。EMI フィルタは、同相モードおよび差動モード領域で解析できます。図 3-12 に示す EMI フィルタから、部分 a) および b) にそれぞれ示す同相および差動モード等価回路を導くことができます。ここで、Lσ はコモン モード チョークのリーケージ インダクタンスを表します。
減衰させるべき 1 次臨界周波数は 174kHz です。87kHz は EMI マスクに入っていないため、この値は考慮しませんでした。
減衰 | 値 |
---|---|
174kHz での差動モード減衰 | 87 dB |
174kHz での同相モード減衰 | 83 dB |
表 3-5 に示す値の EMI フィルタを設計しました。
パラメータ | 値 |
---|---|
L1 | 87μH |
CX1 | 4.7μF |
Lcm1 | Lcm 4mH、Lσ 4μH |
CX2 | 4.7μF |
Lcm2 | Lcm 4mH、Lσ 4μH |
CY2 | 6.8nF |
この EMI フィルタには 2 つの Bourns CMC (047708) が使用されています。
単相アプリケーションでは、グリッドからの電力リップルが存在し、それが DC リンクに電圧リップルを引き起こす可能性があります。DC リンク コンデンサの値は、式 20 で計算します。
4.6kW、400V、50Hz の動作条件に対して、800μF の総容量が計算されました。このアプリケーションでは、ALH82(1)161DD600 デバイスのうち 5 つが選択されました。なお、電解コンデンサに流れるリップル電流については、使用されているコンデンサ モデルで対応可能です。