JAJU922A October 2022 – February 2024
このデザインは高速エッジ カード (HSEC) の制御カード コンセプトを採用しており、HSEC 制御カードを利用できる C2000 マイクロコントローラ製品ファミリのデバイスであれば使用できる可能性があります。マイクロコントローラ の電力段の制御に使用される主要なリソースを 表 5-1 に示します。このリファレンス デザインの主要な電力段とコネクタを 図 5-1 に示します。表 5-3に主要なコネクタとその機能を示します。
赤色で示したバイアス電源ドーター カード 7 枚が必要です。
赤色で示したフィードバック絶縁ドーター カード PMP22773 1 枚が必要です。
信号名 | HSEC ピン番号 | F28003x ペリフェラル |
---|---|---|
SYSTEM ISR Trigger | - | ECAP1 |
CLLLC_CONTROL_OUTPUT_DAC_PIN | 14 | DACA |
CLLLC_PRIM_LEG1_H/L | 49/51 | EPWM1 (A/B) |
CLLLC_PRIM_LEG2_H/L | 53/55 | EPWM2 (A/B) |
CLLLC_SEC_LEG1_H/L | 50/52 | EPWM3 (A/B) |
CLLLC_SEC_LEG2_H/L | 54/56 | EPWM4 (A/B) |
CLLLC_FAULTn | 74 | GPIO-23 → INPUTXBAR2 |
CLLLC_LC_CHANGE | 62 | GPIO-14 |
CLLLC_SEC_SIDE_DIAG | 80 | GPIO-30 |
TTPLPFC_LOW_FREQ_H/L | 57/59 | EPWM5 (A/B) |
TTPLPFC_HIGH_FREQ_PH1_H/L | 61/63 | EPWM6 (A/B) |
TTPLPFC_HIGH_FREQ_PH2_H/L | 58/60 | EPWM7 (A/B) |
TTPLPFC_FAULTn | 72 | GPIO-22 → INPUTXBAR1 |
TTPLPFC_INRUSH_RELAY_CTRL | 64 | GPIO-15 |
ERRORSTSn | 102 | GPIO55 |
SYSTEM_WATCHDOG_OUT SYSTEM_WATCHDOG_DISABLE SYSTEM_PMIC_SPI (予約済み) SYSTEM_PMIC_SPI (予約済み) |
75 77 79 81 |
GPIO24 GPIO25 (抵抗オプション) GPIO26 (抵抗オプション) GPIO27 (抵抗オプション) |
SYSTEM_DISABLE_FET_SUPPLY | 85 | GPIO32 |
SYSTEM_TEMP_MUX_OUT1 SYSTEM_TEMP_MUX_OUT2 |
91 96 |
GPIO41 -> ECAP2 → INPUTXBAR3 GPIO60 -> ECAP3 → INPUTXBAR4 |
SYSTEM_TEMP_MUX_SEL_1-3 |
93 94 95 |
GPIO47 GPIO58 GPIO59 |
SYSTEM_PROFILING1~3 |
89 92 101 |
GPIO40 GPIO44 GPIO49 |
FSI_TX_D0 FSI_TX_D1 FSI_TX_CLK |
101 103 105 |
GPIO-49/FSITXA_D0 GPIO-50/FSITXA_D1 GPIO-51/FSITXA_CLK |
LED1 LED2 |
82 86 |
GPIO-31 → LED1 GPIO-34 → LED2 (SFRA) |
この表はリファレンス デザインのサンプリング方法を示し、上部の列はそれぞれ 1 つの独立した ADC を表しています。各 ADC は互いに完全に独立して動作します。各信号には、1 つまたは複数の変換開始 (SOC) が割り当てられます。各 SOC はそのチャネルの独立した 1 つの読み取りを表し、たとえば、TTPLPFC_IAC_PH1 は ADCA 内の SOC0 と SOC1 に割り当てられています。つまり、この信号はサイクルごとに 2 回サンプリングされ、1 回は ePWM6_SOCA によってトリガされ、もう 1 回は ePWM6_SOCB によってトリガされるのです。このトリガは 120kHz で動作しているため、この信号は各 120kHz のサンプリング期間中、実質的には 2 倍のオーバーサンプリングが行われます。同様に、CLLLC_ISEC では 11 倍のオーバーサンプリングが行われ、CLLLC_IPRIM はオーバーサンプリングされません。また、この表には、低周波サンプリング信号がいくつか示されており、これらの信号が異なる SOC 信号を使用していることがわかります。最後に、SOC を番号順に処理するためにラウンド ロビン カウンタが使用されているため、表はサンプリングの順に上から下へ時系列に読み取れます。
ADC-A | ADC-B | ADC-C | |
---|---|---|---|
最も優先度の高い信号 (120kHz) |
TTPLPFC_IAC_PH1 (A2、CMPSS1) SOC0 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC1 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCB |
TTPLPFC_IAC_PH2 (B12、CMPSS3) SOC0 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC1 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCB |
TTPLPFC_VAC (C7) SOC0 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC1 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCB |
CLLLC_ISEC (A5、CMPSS2) SOC2 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC3 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC4 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC5 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC6 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC7 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC8 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCB SOC9 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCB SOC10 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCB SOC11 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCB SOC12 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCB |
TTPLPFC_VBUS / CLLLC_VBUS (B4) SOC2 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC3 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCB SOC4 → ADC_TRIGGER_EPWM7_SOCA SOC5 → ADC_TRIGGER_EPWM7_SOCB |
CLLLC_VSEC (C11、CMPSS2) SOC2 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC3 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC4 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC5 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC6 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC7 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC8 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC9 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC10 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC11 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA SOC12 → ADC_TRIGGER_EPWM6_SOCA |
|
CLLLC_IPRIM (A9、CMPSS2) SOC13 → ADC_TRIGGER_EPWM1_SOCA |
|||
低周波サンプリング信号 (10kHz) |
TTPLPFC_VAC_L (A4) SOC14 → ADC_TRIGGER_CPU1_TINT2 |
TTPLPFC_VAC_N (B2) SOC10 → ADC_TRIGGER_CPU1_TINT2 |
TTPLPFC_VBUS2 (C10、CMPSS2) SOC14 → ADC_TRIGGER_CPU1_TINT2 |
SYSTEM_ TEMP_1 (A11) SOC15 → ADC_TRIGGER_CPU1_TINT2 |
SYSTEM_VREF_1_65 (B5) SOC11 → ADC_TRIGGER_CPU1_TINT2 |
CLLLC_VSEC (C11、CMPSS2) VSEC13 → SOC15 → ADC_TRIGGER_CPU1_TINT2 |
|
サンプリングなし、CMPSS のみ | CLLLC_IPRIM_TANK (A12/C5、CMPSS2) | CLLLC_ISEC_TANK (C1、CMPSS4) |
コネクタ名 | 機能 |
---|---|
J33 | AC 入力 |
J37/J38 | VBUS 接続、PFC 出力、DCDC VPRIM |
J7/J10 | DCDC 出力接続、 DCDC VSEC |
J15 | 12V、2A 電源 |
J25/J26 | HSEC 制御カードのコネクタ スロット |