DATA SHEET
TPS6594-Q1 5 つの BUCK と 4 つの LDO を備えた安全関連車載アプリケーション向けパワー・マネージメント IC (PMIC)
このリソースの元の言語は英語です。 翻訳は概要を便宜的に提供するもので、自動化ツール (機械翻訳) を使用していることがあり、TI では翻訳の正確性および妥当性につきましては一切保証いたしません。 実際の設計などの前には、ti.com で必ず最新の英語版をご参照くださいますようお願いいたします。
1 特長
- 車載アプリケーション認定済み
- 下記内容で AEC-Q100 認定済み:
- デバイスは 3V~5.5V の入力電源で動作
- デバイス温度グレード 1:–40℃~+125℃の動作時周囲温度範囲
- デバイス HBM 分類レベル 2
- デバイス CDM 分類レベル C4A
- 機能安全準拠
- 機能安全アプリケーション向けに開発
- ASIL-D までの ISO 26262 システムの設計に役立つ資料を提供
- SIL-3 までの IEC 61508 システムの設計に役立つ資料を提供
- ASIL-D までの決定論的対応能力に対応
- ASIL-D までのハードウェア安全度に対応
- 入力電源モニタと過電圧保護
- すべての出力電源レールの低電圧 / 過電圧モニタと過電流モニタ
- トリガ / Q&A モードを選択可能なウォッチドッグ
- レベル / PWM モードを選択可能な 2 つのエラー信号モニタ (ESM)
- 温度監視と高温警告およびサーマル・シャットダウン
- 内部構成レジスタと不揮発性メモリ (NVM) のビット整合性 (CRC) エラー検出
- 低消費電力
- シャットダウン時電流 2μA (標準値)
- バックアップ電源のみモード時 7μA (標準値)
- 低消費電力スタンバイ・モード時 20μA (標準値)
- 5 つの降圧型スイッチ・モード電源 (BUCK) レギュレータ:
- 出力電圧範囲:0.3V~3.34V (5、10、20mV 刻み)
- 4A (x1)、3.5A (x3)、2A (x1) の出力電流能力
- 4 つの BUCK のためのフレキシブルな多相機能:1 つのレールから最大 14A の出力電流
- 短絡保護と過電流保護
- 内部ソフトスタートによる突入電流の制限
- 2.2MHz/4.4MHz スイッチング周波数
- 外部クロック入力と同期可能
- 構成可能なバイパス・モードを備えた低ドロップアウト (LDO) リニア・レギュレータ (x3)
- リニア・レギュレーション・モードの出力電圧範囲:0.6V~3.3V (50mV 刻み)
- バイパス・モードの出力電圧範囲:1.7V~3.3V
- 500mA の出力電流能力 (短絡および過電流保護付き)
- 低ノイズの低ドロップアウト (LDO) リニア・レギュレータ (x1)
- 出力電圧範囲:1.2V~3.3V (25mV 刻み)
- 300mA の出力電流能力 (短絡および過電流保護付き)
- 不揮発性メモリ (NVM) による設定可能な電力シーケンス制御:
- 電力状態間のパワーアップおよびパワーダウン・シーケンスを設定可能
- デジタル出力信号を電力シーケンスに含めることが可能
- デジタル入力信号を使用して電力シーケンスの遷移をトリガ可能
- 安全に関連するエラーの処理を構成可能
- 32kHz 水晶発振器、バッファリングされた 32kHz クロックを出力可能
- リアルタイム・クロック (RTC)、アラームおよび周期的ウェイクアップ付き
- 1 つの SPI または 2 つの I2C 制御インターフェイス、Q&A ウォッチドッグ通信専用の第 2 の I2C インターフェイス付き
- パッケージ・オプション:
- 8mm × 8mm の 56 ピン VQFNP、0.5mm ピッチ