JAJSO38B June   2022  – December 2024 AMC22C12

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. ピン構成および機能
  6. 仕様
    1. 5.1  絶対最大定格
    2. 5.2  ESD 定格
    3. 5.3  推奨動作条件
    4. 5.4  熱に関する情報
    5. 5.5  電力定格
    6. 5.6  絶縁仕様 (基本絶縁)
    7. 5.7  安全性関連認証
    8. 5.8  安全限界値
    9. 5.9  電気的特性
    10. 5.10 スイッチング特性
    11. 5.11 タイミング図
    12. 5.12 絶縁特性曲線
    13. 5.13 代表的特性
  7. 詳細説明
    1. 6.1 概要
    2. 6.2 機能ブロック図
    3. 6.3 機能説明
      1. 6.3.1 アナログ入力
      2. 6.3.2 リファレンス入力
      3. 6.3.3 絶縁チャネルの信号伝送
      4. 6.3.4 オープン ドレイン デジタル出力
        1. 6.3.4.1 透過出力モード
        2. 6.3.4.2 ラッチ出力モード
      5. 6.3.5 パワーアップ動作とパワーダウン動作
      6. 6.3.6 VDD1 のブラウンアウトおよび電源喪失時の動作
    4. 6.4 デバイスの機能モード
  8. アプリケーションと実装
    1. 7.1 アプリケーション情報
    2. 7.2 代表的なアプリケーション
      1. 7.2.1 過電流の検出
        1. 7.2.1.1 設計要件
        2. 7.2.1.2 詳細な設計手順
      2. 7.2.2 過電圧検出
        1. 7.2.2.1 設計要件
        2. 7.2.2.2 詳細な設計手順
      3. 7.2.3 アプリケーション曲線
    3. 7.3 設計のベスト プラクティス
    4. 7.4 電源に関する推奨事項
    5. 7.5 レイアウト
      1. 7.5.1 レイアウトのガイドライン
      2. 7.5.2 レイアウト例
  9. デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 8.1 ドキュメントのサポート
      1. 8.1.1 関連資料
    2. 8.2 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    3. 8.3 サポート・リソース
    4. 8.4 商標
    5. 8.5 静電気放電に関する注意事項
    6. 8.6 用語集
  10. 改訂履歴
  11. 10メカニカル、パッケージ、および注文情報
    1. 10.1 メカニカル データ

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

電気的特性

最小値と最大値の仕様には TA = -40℃~125℃、VDD1 = 3.0V~27V、VDD2 = 2.7V~5.5V、 VREF = 20mV~2.7V(1)、VIN = -400mV~4V(3) が適用されます。標準値の仕様は TA = 25℃、VDD1 = 5V、VDD2 = 3.3V、 VREF = 250mV でのものです (特に記述のない限り)。
パラメータ テスト条件 最小値 標準値 最大値 単位
アナログ入力
RIN 入力抵抗 IN ピン、0 ≦ VIN ≦ 4V 1
IBIAS 入力バイアス電流 IN ピン、0 ≦ VIN ≦ 4V(4) 0.1 25 nA
IN ピン、-400mV ≦ VIN ≦ 0V(5) -310 -0.5
CIN 入力容量 IN ピン 4 pF
リファレンス ピン
IREF リファレンス電流 REF から GND1 に流れる電流、20mV < VREF ≦ 2.7V 99 100 101 μA
VMSEL モード選択スレッショルド(2) VREF 立ち上がり 500 550 600 mV
VREF 立ち下がり 450 500 550
モード選択スレッショルドのヒステリシス 50 mV
コンパレータ
VIT+ 正方向のトリップ スレッショルド Cmp0 VREF + VHYS mV
EIT+ 正方向のトリップ スレッショルドの誤差 Cmp0、(VIT+ - VREF - VHYS)、
VREF = 20mV、VHYS = 4mV
-2 2 mV
Cmp0、(VIT+ - VREF - VHYS)、
VREF = 250mV、VHYS = 4mV
-2 2
Cmp0、(VIT+ - VREF - VHYS)、
VREF = 2V、VHYS = 25mV
-5 5
VIT– 負方向のトリップ スレッショルド Cmp0 VREF mV
EIT- 負方向のトリップ スレッショルドの誤差 Cmp0、(VIT- - VREF)、VREF = 20mV -2.5 2.5
mV

Cmp0、(VIT- - VREF)、VREF = 250mV -2.5 2.5
Cmp0、(VIT- - VREF)、VREF = 2V -5 5
VIT– 負方向のトリップ スレッショルド Cmp1 -VREF - VHYS mV
EIT- 負方向のトリップ スレッショルドの誤差 Cmp1、(VIT- + VREF + VHYS)、
VREF = 20mV、VHYS = 4mV
-3 3
mV

Cmp1、(VIT- + VREF + VHYS)、
VREF = 250mV、VHYS = 4mV
-3 3
VIT+ 正方向のトリップ スレッショルド Cmp1 -VREF mV
EIT+ 正方向のトリップ スレッショルドの誤差 Cmp1、(VIT+ + VREF)、VREF = 20mV -3.5 3.5 mV
Cmp1、(VIT+ + VREF)、VREF = 250mV -3.5 3.5
VHYS トリップ スレッショルドのヒステリシス Cmp0 および Cmp1、(VIT+ - VIT-)、VREF ≦ 450mV 4 mV
Cmp0 のみ、(VIT+ - VIT-)、VREF ≧ 600mV 25
デジタル I/O
VIH High レベル入力電圧 LATCH ピン 0.7 x VDD2 VDD2 + 0.3 V
VIL Low レベル入力電圧 LATCH ピン -0.3 0.3 x VDD2 V
CIN 入力容量 LATCH ピン 4 pF
VOL Low レベル出力電圧 ISINK = 4mA 80 250 mV
ILKG オープン ドレイン出力リーク電流 VDD2 = 5V、VOUT = 5V 5 100 nA
CMTI 同相過渡耐性 |VIN - VREF| ≧ 4mV、RPULLUP = 10kΩ 55 110 V/ns
電源
VDD1UV VDD1 低電圧検出スレッショルド VDD1 の立ち上がり 3 V
VDD1 の立ち下がり 2.9
VDD1POR VDD1 パワーオン リセット スレッショルド VDD1 の立ち下がり 2.3 V
VDD2UV VDD2 低電圧検出スレッショルド VDD2 の立ち上がり 2.7 V
VDD2 の立ち下がり 2.1
IDD1 ハイサイド電源電流 3.0V ≤ VDD1 ≤ 3.4V 4.0 mA
IDD1 ハイサイド電源電流 3.4V < VDD1 ≤ 27V 3.2 4.3 mA
IDD2 ローサイド電源電流 1.8 2.2 mA
リファレンス電圧が 1.6V を上回る場合、VDD1 > VDD1MIN.とする必要があります。詳細については、「推奨動作条件」の表を参照してください。
電圧レベル VREF によって、本デバイスが正と負のスレッショルドを持つウィンドウ コンパレータとして動作するか、または正のスレッショルドのみを持つ単純なコンパレータとして動作するかが決まります。詳細については、「基準電圧入力」セクションを参照してください。
しかし、「推奨動作条件」の表に規定された最大入力電圧を超えないようにします。
標準値は、VIN = 0.4V で測定されます。
標準値は、VIN = -400mV で測定されます。