JAJSIG9A July 2020 – April 2021 DRV8706-Q1
PRODUCTION DATA
デバイスごとのパッケージ図は、PDF版データシートをご参照ください。
推奨値 0.1µF の低 ESR セラミック・バイパス・コンデンサを使用して、PVDD ピンを GND ピンにバイパスします。このコンデンサは、幅の広いパターン、または GND ピンに接続されたグランド・プレーンを使用して、PVDD ピンのできるだけ近くに配置してください。また、PVDD ピンは、VM の定格を持つバルク・コンデンサを使用してバイパスします。これには電解コンデンサを使用できます。容量は 10µF 以上としてください。この容量が外部パワー MOSFET のバルク容量と共有されている場合、これは許容されます。
外部 MOSFET 上の高電流パスをバイパスするために、追加のバルク容量が必要です。このバルク容量は、外部 MOSFET を通過する高電流パスの長さが最小となるよう配置する必要があります。接続用の金属パターンはできる限り幅広くし、PCB の層間を多数のビアで接続します。これらの手法により、インダクタンスが最小限に抑えられ、バルク・コンデンサが大電流を供給できるようになります。
CPL ピンと CPH ピンの間に低 ESR のセラミック・コンデンサを配置します。これには、X5R または X7R タイプで、PVDD の定格を持つ、0.1µF のコンデンサを使用する必要があります。また、VCP ピンと PVDD ピンの間にも低 ESR のセラミック・コンデンサを配置します。これには、X5R または X7R タイプで、16V の定格を持つ、1µF のコンデンサを使用する必要があります。
X5R または X7R タイプで 6.3V の定格を持つ 1.0µF の低 ESR セラミック・コンデンサを使用して、DVDD ピンを GND ピンにバイパスします。このコンデンサはピンにできる限り近づけて配置し、コンデンサから GND ピンまでのパスを最短にします。別のバイパス・コンデンサがデバイスと外部低電圧電源の近接した位置にあり、電源のノイズが最小限である場合は、この部品を取り外すこともできます。
X5R または X7R タイプで 6.3V の定格を持つ 0.1µF の低 ESR セラミック・コンデンサを使用して、AREF ピンを GND ピンにバイパスします。このコンデンサはピンにできる限り近づけて配置し、コンデンサから GND ピンまでのパスを最短にします。別のバイパス・コンデンサがデバイスと外部低電圧電源の近接した位置にあり、電源のノイズが最小限である場合は、この部品を取り外すこともできます。
DRAIN ピンは、直接 PVDD ピンに短絡することができます。ただし、デバイスと外部 MOSFET の間が大きく離れている場合は、専用のパターンを使用して、ハイサイド外部 MOSFET のドレインの共通ポイントに接続します。SLx ピンは直接 GND プレーンに接続しないでください。その代わりに、専用のパターンを使用して、これらのピンをローサイド外部 MOSFET のソースに接続します。これらの推奨事項により、過電流検出のための外部 MOSFET の VDS センシングをより正確に行うことができます。
ハイサイドおよびローサイド・ゲート・ドライバのループ長はできるだけ短くします。ハイサイド・ループはデバイスの GHx ピンからハイサイド・パワー MOSFET のゲートまでであり、その後ハイサイド MOSFET のソースを通って SLx ピンへと戻ります。ローサイド・ループはデバイスの GLx ピンからローサイド・パワー MOSFET のゲートまでであり、その後ローサイド MOSFET のソースを通って SLx ピンへと戻ります。