JAJSFU5B January   2017  – November 2018 DRV8886AT

PRODUCTION DATA.  

  1. 特長
  2. アプリケーション
  3. 概要
    1.     概略回路図
  4. 改訂履歴
  5. ピン構成および機能
    1.     端子機能
  6. 仕様
    1. 6.1 絶対最大定格
    2. 6.2 ESD定格
    3. 6.3 推奨動作条件
    4. 6.4 熱特性
    5. 6.5 電気的特性
    6. 6.6 ステッピング制御ロジック・タイミング要件
    7. 6.7 代表的特性
  7. 詳細説明
    1. 7.1 概要
    2. 7.2 機能ブロック図
    3. 7.3 機能説明
      1. 7.3.1  ステッピング・モータ・ドライバの電流定格
        1. 7.3.1.1 ピーク電流定格
        2. 7.3.1.2 RMS 電流定格
        3. 7.3.1.3 フルスケール電流定格
      2. 7.3.2  PWM モータ・ドライバ
      3. 7.3.3  マイクロステッピング・インデクサ
      4. 7.3.4  電流レギュレーション
      5. 7.3.5  MCU DAC による RREF の制御
      6. 7.3.6  減衰モード
        1. 7.3.6.1 モード 1:電流増加では低速減衰、電流減少では混合減衰
        2. 7.3.6.2 モード 2:電流増加および減少で混合減衰
        3. 7.3.6.3 モード 3:AutoTune リップル制御
        4. 7.3.6.4 モード 4:AutoTune 動的減衰
      7. 7.3.7  ブランキング時間
      8. 7.3.8  チャージ・ポンプ
      9. 7.3.9  リニア電圧レギュレータ
      10. 7.3.10 論理およびマルチレベル・ピン構造図
      11. 7.3.11 保護回路
        1. 7.3.11.1 VM 低電圧誤動作防止 (UVLO)
        2. 7.3.11.2 VCP 低電圧誤動作防止 (CPUV)
        3. 7.3.11.3 過電流保護 (OCP)
        4. 7.3.11.4 サーマル・シャットダウン (TSD)
    4. 7.4 デバイスの機能モード
  8. アプリケーションと実装
    1. 8.1 アプリケーション情報
    2. 8.2 代表的なアプリケーション
      1. 8.2.1 設計要件
      2. 8.2.2 詳細な設計手順
        1. 8.2.2.1 ステッピング・モータの速度
        2. 8.2.2.2 電流レギュレーション
        3. 8.2.2.3 減衰モード
      3. 8.2.3 アプリケーション曲線
  9. 電源に関する推奨事項
    1. 9.1 バルク・コンデンサ
  10. 10レイアウト
    1. 10.1 レイアウトの注意点
    2. 10.2 レイアウト例
  11. 11デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 11.1 ドキュメントのサポート
      1. 11.1.1 関連資料
    2. 11.2 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    3. 11.3 コミュニティ・リソース
    4. 11.4 商標
    5. 11.5 静電気放電に関する注意事項
    6. 11.6 Glossary
  12. 12メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

サーマル・シャットダウン (TSD)

デバイス温度が TTSD レベルを超えると、H ブリッジのすべての MOSFET がディセーブルされ、nFAULT ピンが Low に駆動されます。デバイス温度が TTSD レベルを下回ると、自動的に動作を再開します。動作が再開した後、nFAULT ピンは解放されます。

Table 8. フォルト条件のまとめ

フォルト 条件 異常通知 H ブリッジ チャージ・ポンプ マイクロステップ制御 DVDD AVDD 復帰
VM 低電圧 (UVLO) VM < VUVLO
(最大値 7.8V)
nFAULT ディセーブル ディセーブル ディセーブル 動作 ディセーブル VM > VUVLO
(最大値 8.0V)
VCP 低電圧 (CPUV) VCP < VCPUV
(標準値 VM + 2.0V)
nFAULT ディセーブル 動作 動作 動作 動作 VCP > VCPUV
(標準値 VM + 2.7V)
過電流 (OCP) IOUT > IOCP
(最小値 3A)
nFAULT ディセーブル 動作 動作 動作 動作 tRETRY
サーマル・シャットダウン (TSD) TJ > TTSD
(最小値 150℃)
nFAULT ディセーブル ディセーブル 動作 動作 動作 TJ < TTSD - THYS
(THYS 標準値 20℃)