JAJSCF9A June   2015  – June 2015 FDC2112 , FDC2114 , FDC2212 , FDC2214

PRODUCTION DATA.  

  1. 特長
  2. アプリケーション
  3. 概要
  4. 改訂履歴
  5. 概要(続き)
  6. デバイス比較表
  7. ピン構成および機能
  8. 仕様
    1. 8.1 絶対最大定格
    2. 8.2 ESD定格
    3. 8.3 推奨動作条件
    4. 8.4 熱特性について
    5. 8.5 電気的特性
    6. 8.6 タイミング要件
    7. 8.7 スイッチング特性 - I2C
    8. 8.8 代表的特性
  9. 詳細説明
    1. 9.1 概要
    2. 9.2 機能ブロック図
    3. 9.3 機能説明
      1. 9.3.1 クロック・アーキテクチャ
      2. 9.3.2 マルチチャネルおよびシングル・チャネル動作
        1. 9.3.2.1 ゲインおよびオフセット(FDC2112、FDC2114のみ)
      3. 9.3.3 電流駆動制御レジスタ
      4. 9.3.4 デバイス・ステータス・レジスタ
      5. 9.3.5 入力デグリッチ・フィルタ
    4. 9.4 デバイスの機能モード
      1. 9.4.1 スタートアップ・モード
      2. 9.4.2 通常(変換)モード
      3. 9.4.3 スリープ・モード
      4. 9.4.4 シャットダウン・モード
        1. 9.4.4.1 リセット
    5. 9.5 プログラミング
      1. 9.5.1 I2Cインターフェイスの仕様
    6. 9.6 レジスタ・マップ
      1. 9.6.1  レジスタ一覧
      2. 9.6.2  アドレス0x00、DATA_CH0
      3. 9.6.3  アドレス0x01、DATA_LSB_CH0(FDC2212 / FDC2214のみ)
      4. 9.6.4  アドレス0x02、DATA_CH1
      5. 9.6.5  アドレス0x03、DATA_LSB_CH1(FDC2212 / FDC2214のみ)
      6. 9.6.6  アドレス0x04、DATA_CH2(FDC2114, FDC2214のみ)
      7. 9.6.7  アドレス0x05、DATA_LSB_CH2(FDC2214のみ)
      8. 9.6.8  アドレス0x06、DATA_CH3(FDC2114, FDC2214のみ)
      9. 9.6.9  アドレス0x07、DATA_LSB_CH3(FDC2214のみ)
      10. 9.6.10 アドレス0x08、RCOUNT_CH0
      11. 9.6.11 アドレス0x09、RCOUNT_CH1
      12. 9.6.12 アドレス0x0A、RCOUNT_CH2(FDC2114, FDC2214のみ)
      13. 9.6.13 アドレス0x0B、RCOUNT_CH3(FDC2114, FDC2214のみ)
      14. 9.6.14 アドレス0x0C、OFFSET_CH0(FDC2112 / FDC2114のみ)
      15. 9.6.15 アドレス0x0D、OFFSET_CH1(FDC2112 / FDC2114のみ)
      16. 9.6.16 アドレス0x0E、OFFSET_CH2(FDC2114のみ)
      17. 9.6.17 アドレス0x0F、OFFSET_CH3(FDC2114のみ)
      18. 9.6.18 アドレス0x10、SETTLECOUNT_CH0
      19. 9.6.19 アドレス0x11、SETTLECOUNT_CH1
      20. 9.6.20 アドレス0x12、SETTLECOUNT_CH2(FDC2114, FDC2214のみ)
      21. 9.6.21 アドレス0x13、SETTLECOUNT_CH3(FDC2114, FDC2214のみ)
      22. 9.6.22 アドレス0x14、CLOCK_DIVIDERS_CH0
      23. 9.6.23 アドレス0x15、CLOCK_DIVIDERS_CH1
      24. 9.6.24 アドレス0x16、CLOCK_DIVIDERS_CH2(FDC2114, FDC2214のみ)
      25. 9.6.25 アドレス0x17、CLOCK_DIVIDERS_CH3(FDC2114, FDC2214のみ)
      26. 9.6.26 アドレス0x18、STATUS
      27. 9.6.27 アドレス0x19、ERROR_CONFIG
      28. 9.6.28 アドレス0x1A、CONFIG
      29. 9.6.29 アドレス0x1B、MUX_CONFIG
      30. 9.6.30 アドレス0x1C、RESET_DEV
      31. 9.6.31 アドレス0x1E、DRIVE_CURRENT_CH0
      32. 9.6.32 アドレス0x1F、DRIVE_CURRENT_CH1
      33. 9.6.33 アドレス0x20、DRIVE_CURRENT_CH2(FDC2114 / FDC2214のみ)
      34. 9.6.34 アドレス0x21、DRIVE_CURRENT_CH3(FDC2114 / FDC2214のみ)
      35. 9.6.35 アドレス0x7E、MANUFACTURER_ID
      36. 9.6.36 アドレス0x7F、DEVICE_ID
  10. 10アプリケーションと実装
    1. 10.1 アプリケーション情報
      1. 10.1.1 センサ構成
      2. 10.1.2 シールド
    2. 10.2 標準アプリケーション
      1. 10.2.1 回路図
      2. 10.2.2 設計要件
      3. 10.2.3 詳細な設計手順
        1. 10.2.3.1 アプリケーションの性能プロット
        2. 10.2.3.2 推奨されるレジスタの初期設定値
        3. 10.2.3.3 インダクタの自己共振周波数
      4. 10.2.4 アプリケーション曲線
      5. 10.2.5 パワー・サイクルを使用したアプリケーション
    3. 10.3 必須事項と禁止事項
  11. 11電源に関する推奨事項
  12. 12レイアウト
    1. 12.1 レイアウトのガイドライン
    2. 12.2 レイアウト例
  13. 13デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 13.1 デバイス・サポート
      1. 13.1.1 デベロッパー・ネットワークの製品に関する免責事項
    2. 13.2 関連リンク
    3. 13.3 コミュニティ・リソース
    4. 13.4 商標
    5. 13.5 静電気放電に関する注意事項
    6. 13.6 用語集
  14. 14メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

仕様

絶対最大定格

(1)
MIN MAX UNIT
VDD Supply voltage range 5 V
Vi Voltage on any pin –0.3 VDD +0.3 V
IA Input current on any INx pin –8 8 mA
ID Input current on any digital pin –5 5 mA
TJ Junction temperature –55 150 °C
Tstg Storage temperature –65 150
絶対最大定格を上回るストレスが加わった場合、デバイスに永続的な損傷が発生する可能性があります。これはストレスの定格のみについて示してあり、このデータシートの「推奨動作条件」に示された値を越える状態での本製品の機能動作は含まれていません。絶対最大定格の状態に長時間置くと、本製品の信頼性に影響を与えることがあります。

ESD定格

VALUE UNIT
FDC2112 / FDC2212 in 12-pin WSON package
V(ESD) Electrostatic discharge Human-body model (HBM), per ANSI/ESDA/JEDEC JS-001(1) ±2000 V
Charged-device model (CDM), per JEDEC specification JESD22-C101(2) ±750
FDC2114 / FDC2214 in 16-pin WQFN package
V(ESD) Electrostatic discharge Human-body model (HBM), per ANSI/ESDA/JEDEC JS-001(1) ±2000 V
Charged-device model (CDM), per JEDEC specification JESD22-C101(2) ±750
JEDECのドキュメントJEP155に、500V HBMでは標準のESD管理プロセスで安全な製造が可能であると規定されています。
JEDECのドキュメントJEP157に、250V CDMでは標準のESD管理プロセスで安全な製造が可能であると規定されています。

推奨動作条件

特記のない限り、すべてのリミット値はTA=25℃、VDD=3.3Vに対して規定されています。
MIN NOM MAX UNIT
VDD Supply voltage 2.7 3.6 V
TA Operating temperature –40 125 °C

熱特性について

THERMAL METRIC(1) FDC2112 / FDC2212 FDC2214 / FDC2214 UNIT
DNT (WSON) RGH (WQFN)
12 PINS 16 PINS
RθJA Junction-to-ambient thermal resistance 50 38 °C/W
従来および新しい熱測定値の詳細については、半導体およびICパッケージの熱測定値のアプリケーション・レポートSPRA953を参照してください。

電気的特性

特記のない限り、すべてのリミット値はTA=25℃、VDD=3.3Vに対して規定されています。(1)
PARAMETER TEST CONDITIONS(2) MIN(3) TYP(4) MAX(3) UNIT
POWER
VDD Supply voltage TA = –40°C to +125°C 2.7 3.6 V
IDD Supply durrent (not including sensor current)(5) CLKIN = 10MHz(6) 2.1 mA
IDDSL Sleep mode supply current(5) 35 60 µA
ISD Shutdown mode supply current(5) 0.2 1 µA
CAPACITIVE SENSOR
CSENSORMAX Maximum sensor capacitance 1mH inductor, 10kHz oscillation 250 nF
CIN Sensor pin parasitic capacitance 4 pF
NBITS Number of bits FDC2112, FDC2114
RCOUNT ≥ 0x0400
12 bits
FDC2212, FDC2214
RCOUNT = 0xFFFF
28 bits
fCS Maximum channel sample rate FDC2112, FDC2114
single active channel continuous conversion, SCL = 400 kHz
13.3 kSPS
FDC2212, FDC2214
single active channel continuous conversion, SCL= 400 kHz
4.08 kSPS
EXCITATION
fSENSOR Sensor excitation frequency TA = –40°C to +125°C 0.01 10 MHz
VSENSORMIN Minimum sensor oscillation amplitude (pk)(7) 1.2 V
VSENSORMAX Maximum sensor oscillation amplitude (pk) 1.8 V
ISENSORMAX Sensor maximum current drive HIGH_CURRENT_DRV = b0
DRIVE_CURRENT_CH0 = 0xF800
1.5 mA
HIGH_CURRENT_DRV = b1
DRIVE_CURRENT_CH0 = 0xF800
Channel 0 only
6 mA
MASTER CLOCK
fCLKIN External master clock input frequency (CLKIN) TA = –40°C to +125°C 2 40 MHz
CLKINDUTY_MIN External master clock minimum acceptable duty cycle (CLKIN) 40%
CLKINDUTY_MAX External master clock maximum acceptable duty cycle (CLKIN) 60%
VCLKIN_LO CLKIN low voltage threshold 0.3*VDD V
VCLKIN_HI CLKIN high voltage threshold 0.7*VDD V
fINTCLK Internal master clock frequency range 35 43.4 55 MHz
TCf_int_μ Internal master clock temperature coefficient mean –13 ppm/°C
電気的特性」の値は、記載温度における工場出荷試験条件にのみ適用されます。工場試験条件で生ずる自己発熱は、TJ=TAとなる程度にきわめてわずかです。「電気的特性」には、自己発熱によりTJ>TAとなる条件下で保証されるパラメータ性能値は記載されていません。「絶対最大定格」に記載されている接合部温度上限を超えるとデバイスに物理的または電気的な恒久的損傷を与えるおそれがあります。
レジスタ値は、2進数(接頭辞がb)または16進数(接頭辞が0x)で表記されています。10進値には接頭辞はありません。
25℃でのリミット値は試験、設計、または統計解析により規定されています。全動作温度範囲におけるリミット値は標準統計品質管理(SQC)法によって決められた補正データを加味して規定されています。
標準(typ)値は、特性評価時におけるパラメータの基準値(norm)を表します。実際の標準値は、経時的に変化するとともに、アプリケーションや構成にも依存します。これらの標準値はテストされた値ではなく、出荷済みの製品材料に対する保証値ではありません。
SCL、SDAを流れるI2C読み取り/書き込み通信電流およびプルアップ抵抗電流は含みません。
センサ・コンデンサ: 1層、20.9 x 13.9mm、Bourns CMH322522-180KLセンサ・インダクタ、L=18µHおよび33pF 1% COG/NP0、ターゲット: 接地アルミニウム・プレート(176 x 123mm)、チャネル = チャネル0(連続モード)、CLKIN = 40MHz、CHx_FIN_SEL = b10、CHx_FREF_DIVIDER = b00 0000 0001、CH0_RCOUNT = 0xFFFF、SETTLECOUNT_CH0 = 0x0100、DRIVE_CURRENT_CH0 = 0x7800
より小さいVSENSORMIN発振振幅も使用できますが、SNRは低下します。

タイミング要件

MIN NOM MAX UNIT
tSDWAKEUP Wake-up time from SD high-low transition to I2C readback 2 ms
tSLEEPWAKEUP Wake-up time from sleep mode 0.05 ms
tWD-TIMEOUT Sensor recovery time (after watchdog timeout) 5.2 ms
I2C TIMING CHARACTERISTICS
fSCL Clock frequency 10 400 kHz
tLOW Clock low time 1.3 μs
tHIGH Clock high time 0.6 μs
tHD;STA Hold time (repeated) START condition: after this period, the first clock pulse is generated 0.6 μs
tSU;STA Setup time for a repeated START condition 0.6 μs
tHD;DAT Data hold time 0 μs
tSU;DAT Data setup time 100 ns
tSU;STO Setup time for STOP condition 0.6 μs
tBUF Bus free time between a STOP and START condition 1.3 μs
tVD;DAT Data valid time 0.9 μs
tVD;ACK Data valid acknowledge time 0.9 μs
tSP Pulse width of spikes that must be suppressed by the input filter(1) 50 ns
FDC2212 FDC2214 FDC2112 FDC2114 td_I2C_timing_snoscy9.gif Figure 1. I2Cのタイミング

スイッチング特性 - I2C

特記のない限り、すべてのリミット値はTA=25℃、VDD=3.3Vに対して規定されています。
PARAMETER TEST CONDITIONS MIN TYP MAX UNIT
VOLTAGE LEVELS
VIH Input high voltage 0.7ˣVDD V
VIL Input low voltage 0.3ˣVDD V
VOL Output low voltage (3 mA sink current) 0.4 V
HYS Hysteresis 0.1ˣVDD V
このパラメータは設計および特性で規定される値であり、実製品のテストは行っていません。

代表的特性

共通テスト条件(特に注記のない場合): センサ・コンデンサ: 1層、20.9 x 13.9mm、Bourns CMH322522-180KLセンサ・インダクタ、L=18µHおよび33pF 1% COG/NP0、ターゲット: 接地アルミニウム・プレート(176 x 123mm)、チャネル = チャネル0(連続モード)、CLKIN = 40MHz、CHx_FIN_SEL = b01、CHx_FREF_DIVIDER = b00 0000 0001、CH0_RCOUNT = 0xFFFF、SETTLECOUNT_CH0 = 0x0100、DRIVE_CURRENT_CH0 = 0x7800
FDC2212 FDC2214 FDC2112 FDC2114 D003_SNOSCY9.gif
Includes 1.57 mA sensor current
–40℃~+125℃
Figure 2. アクティブ・モードのIDD 対 温度
FDC2212 FDC2214 FDC2112 FDC2114 D005_SNOSCY9.gif
–40℃~+125℃
Figure 4. スリープ・モードのIDD 対 温度
FDC2212 FDC2214 FDC2112 FDC2114 D007_SNOSCY9.gif
–40℃~+125℃
Figure 6. シャットダウン・モードのIDD 対 温度
FDC2212 FDC2214 FDC2112 FDC2114 D009_SNOSCY9.gif
–40℃~+125℃
Figure 8. 内部発振周波数 対 温度
FDC2212 FDC2214 FDC2112 FDC2114 D004_SNOSCY9.gif
Includes 1.57 mA sensor current
Figure 3. アクティブ・モードのIDD 対 VDD
FDC2212 FDC2214 FDC2112 FDC2114 D006_SNOSCY9.gif
Figure 5. スリープ・モードのIDD 対 VDD
FDC2212 FDC2214 FDC2112 FDC2114 D008_SNOSCY9.gif
Figure 7. シャットダウン・モードのIDD 対 VDD
FDC2212 FDC2214 FDC2112 FDC2114 D010_SNOSCY9.gif
Data based on 1 unit
Figure 9. 内部発振周波数 対 VDD