デバイスごとのパッケージ図は、PDF版データシートをご参照ください。
INA234 デバイスは、12 ビット・デジタル電流モニタで、I2C/SMBus 互換のインターフェイスを内蔵しており、1.2V、1.8V、3.3V、5.0V などの広範なデジタル・バス電圧と互換性があります。このデバイスは、外付けの検出抵抗の両端の電圧を監視し、電流、バス電圧、電力の値を報告します。
INA234 は、ADC 変換時間と平均化をプログラム可能です。さらに、このデバイスにはプログラム可能な較正値および内蔵乗算器があり、アンペア単位の電流およびワット単位の電力の数値を直接読み出すことができます。このデバイスは、IN- ピンに印加されるバス電圧を監視し、過電流、低電流、過電圧、低電圧状態に対してアラートを発生できます。電流測定モードでは入力インピーダンスが高いので、値の小さいシステム電流の測定に必要となる大きな電流検出抵抗を使用できます。
INA234 は、電源電圧にかかわらず、-0.3V~28V の同相バス電圧での電流を検出できます。このデバイスは、単一の 1.7V~5.5V 電源で動作し、通常動作で標準 300μA の電流を消費します。このデバイスは、低消費電力のスタンバイ・モードに移行でき、このときの動作電流はわずか 2.2μA (標準値) です。
Changes from Revision B (May 2022) to Revision C (March 2023)
Changes from Revision A (August 2021) to Revision B (May 2022)
ピン | 種類 | 説明 | |
---|---|---|---|
名称 | YBJ (DSBGA) | ||
A0 | B1 | デジタル入力 | アドレス・ピン。GND、SCL、SDA、または VS に接続します。ピンの設定と対応するアドレスの一覧を、表 7-1 に示します。 |
ALERT | A1 | デジタル出力 | 多機能アラート、オープン・ドレイン出力。このピンは、アラートによりフォルト状態を通知するか、変換が完了したときにホストに通知するよう構成できます。 |
GND | C2 | グランド | アナログとデジタルの両方のグランド。 |
IN- | B2 | アナログ入力 | 電流検出の負入力。ハイサイド・アプリケーションの場合、検出抵抗の負荷側に接続します。ローサイド・アプリケーションの場合、検出抵抗のグランド側に接続します。バス電圧の測定は、このピンを基準にして行われます。 |
IN+ | A2 | アナログ入力 | 電流検出の正入力。ハイサイド・アプリケーションの場合、検出抵抗のバス電圧側に接続します。ローサイド・アプリケーションの場合、検出抵抗の負荷側に接続します。 |
SCL | D1 | デジタル入力 | シリアル・バス・クロック・ライン、オープン・ドレイン入力。 |
SDA | C1 | デジタル 入力 / 出力 | シリアル・バス・データ・ライン、オープン・ドレイン入出力 |
VS | D2 | 電源 | 電源、1.7V~5.5V |