JAJSR44A August 2023 – January 2024 SN74AHCT1G14-Q1
PRODUCTION DATA
入力信号は、VIL(max)Vt-(min) がロジック Low と見なされるように、VIH(min)Vt+(max) がロジック High と見なされるように交差する必要があります。「絶対最大定格」に記載された最大入力電圧範囲を超えないようにしてください。
未使用の入力は、VCC またはグランドで終端させる必要があります。入力がまったく使われていない場合は、未使用の入力を直接終端させることができます。入力が常時ではなく、時々使用される場合は、プルアップ抵抗かプルダウン抵抗と接続することも可能です。デフォルト状態が High の場合にはプルアップ抵抗、デフォルト状態が Low の場合にはプルダウン抵抗を使用します。コントローラの駆動電流、SN74AHCT1G14-Q1 へのリーク電流 (「電気的特性」で規定)、および必要な入力遷移レートによって抵抗のサイズが制限されます。10kΩ の抵抗値は、こうした要因によりしばしば使用されます。
SN74AHCT1G14-Q1 は CMOS 入力を備えているため、正しく動作するには、「推奨動作条件」表で定義されているように、入力が素早く遷移する必要があります。入力遷移が遅いと発振が発生し、消費電力の増大やデバイスの信頼性の低下を招くことがあります。
SN74AHCT1G14-Q1 はシュミット・トリガ入力のため、入力信号の遷移速度に関する要件はありません。
シュミット・トリガ入力を採用するもう 1 つのメリットは、ノイズ除去性能です。振幅の大きなノイズの場合、問題が発生することがあります。問題を発生させる可能性があるノイズの大きさについては、「電気的特性」の ΔVT(min) を参照してください。このヒステリシス値により、ピーク・ツー・ピーク制限が決まります。
標準 CMOS 入力で発生する場合と異なり、シュミット・トリガ入力は、電力消費を増大させることなく有効値を保持できます。VCC でもグランドでもない値に入力を保持した場合に発生する追加の電流 (代表値) を「代表的特性」のグラフに示します。
このデバイスの入力の詳細については、「機能説明」セクションを参照してください。