JAJSKV5C december 2020 – may 2023 TMP139
PRODUCTION DATA
デバイスごとのパッケージ図は、PDF版データシートをご参照ください。
TMP139 には専用の割り込みピンまたはアラート・ピンがありませんが、代わりに SDA ピンでのインバンド割り込み (IBI) を使用した割り込み生成をサポートしています。IBI を使用した割り込み生成は、I3C 動作モードでのみサポートされています。したがって、アプリケーションは、デバイスが IBI をイネーブルする前に、まず I3C モードで動作するようにプログラムされていることを確認する必要があります。I3C 基本バスには複数のデバイスが存在しておりめ、それぞれが IBI を生成できるため、調停プロセスが必要です。
TMP139 が IBI を生成するのは、バスがtAVAL 期間にわたって アイドル状態であることを確認した場合に限ります。この条件が満たされると、デバイスは SDA ラインを tIBI_ISSUE の期間だけ LOW にプルし、IBI があることをホストに通知します。ホストは SCL を LOW に駆動して開始します。これによりバスのスタート・コンディションが生成されます。この時点で、デバイスは、R/W ビットをセットした状態でデバイス・アドレスをバスに送信します。
TMP139 が IBI を生成すると同時に、ホストが新しいバス・トランザクションを開始する状況になる可能性があります。このような場合、TMP139 とホストの間で、デバイス・アドレス・バイトでの調停が行われます。