JAJSJY3C february   2022  – may 2023 TMP1826

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. 改訂履歴
  6. 概要 (続き)
  7. デバイスの比較
  8. ピン構成および機能
  9. 仕様
    1. 8.1 絶対最大定格
    2. 8.2 ESD 定格
    3. 8.3 推奨動作条件
    4. 8.4 熱に関する情報
    5. 8.5 電気的特性
    6. 8.6 1 線式インターフェイスのタイミング
    7. 8.7 EEPROM の特性
    8. 8.8 タイミング図
    9. 8.9 代表的特性
  10. 詳細説明
    1. 9.1 概要
    2. 9.2 機能ブロック図
    3. 9.3 機能説明
      1. 9.3.1  電源投入
      2. 9.3.2  電力モードの切り換え
      3. 9.3.3  バス・プルアップ抵抗
      4. 9.3.4  温度結果
      5. 9.3.5  温度オフセット
      6. 9.3.6  温度アラート
      7. 9.3.7  標準デバイス・アドレス
        1. 9.3.7.1 固有の 64 ビット・デバイス・アドレスと ID
      8. 9.3.8  フレキシブル・デバイス・アドレス
        1. 9.3.8.1 不揮発性のショート・アドレス
        2. 9.3.8.2 IO ハードウェア・アドレス
        3. 9.3.8.3 抵抗アドレス
        4. 9.3.8.4 IO アドレスと抵抗アドレスの結合
      9. 9.3.9  CRC 生成
      10. 9.3.10 機能レジスタ・マップ
      11. 9.3.11 ユーザー・メモリ・マップ
      12. 9.3.12 ビット通信
        1. 9.3.12.1 ホスト書き込み、デバイス読み取り
        2. 9.3.12.2 ホスト読み取り、デバイス書き込み
      13. 9.3.13 バス速度
      14. 9.3.14 NIST トレース可能性
    4. 9.4 デバイスの機能モード
      1. 9.4.1 変換モード
        1. 9.4.1.1 基本ワンショット変換モード
        2. 9.4.1.2 自動変換モード
        3. 9.4.1.3 スタック変換モード
        4. 9.4.1.4 連続変換モード
      2. 9.4.2 アラート機能
        1. 9.4.2.1 アラート・モード
        2. 9.4.2.2 コンパレータ・モード
      3. 9.4.3 1 線式インターフェイス通信
        1. 9.4.3.1 バス・リセット・フェーズ
        2. 9.4.3.2 アドレス・フェーズ
          1. 9.4.3.2.1 READADDR (33h)
          2. 9.4.3.2.2 MATCHADDR (55h)
          3. 9.4.3.2.3 SEARCHADDR (F0h)
          4. 9.4.3.2.4 ALERTSEARCH (ECh)
          5. 9.4.3.2.5 SKIPADDR (CCh)
          6. 9.4.3.2.6 OVD SKIPADDR (3Ch)
          7. 9.4.3.2.7 OVD MATCHADDR (69h)
          8. 9.4.3.2.8 FLEXADDR (0Fh)
        3. 9.4.3.3 機能フェーズ
          1. 9.4.3.3.1  CONVERTTEMP (44h)
          2. 9.4.3.3.2  WRITE SCRATCHPAD-1 (4Eh)
          3. 9.4.3.3.3  READ SCRATCHPAD-1 (BEh)
          4. 9.4.3.3.4  COPY SCRATCHPAD-1 (48h)
          5. 9.4.3.3.5  WRITE SCRATCHPAD-2 (0Fh)
          6. 9.4.3.3.6  READ SCRATCHPAD-2 (AAh)
          7. 9.4.3.3.7  COPY SCRATCHPAD-2 (55h)
          8. 9.4.3.3.8  READ EEPROM (F0h)
          9. 9.4.3.3.9  GPIO WRITE (A5h)
          10. 9.4.3.3.10 GPIO READ (F5h)
      4. 9.4.4 NVM での動作
        1. 9.4.4.1 ユーザー・データのプログラミング
        2. 9.4.4.2 レジスタおよびメモリ保護
          1. 9.4.4.2.1 Scratchpad-1 レジスタの保護
          2. 9.4.4.2.2 ユーザー・メモリの保護
    5. 9.5 プログラミング
      1. 9.5.1 シングル・デバイスの温度変換と読み取り
      2. 9.5.2 複数デバイスの温度変換と読み取り
      3. 9.5.3 レジスタ Scratchpad-1 の更新とコミット
      4. 9.5.4 シングル・デバイス EEPROM のプログラミングと検証
      5. 9.5.5 シングル・デバイス EEPROM ページのロック動作
      6. 9.5.6 複数デバイスの IO 読み取り
      7. 9.5.7 複数デバイスの IO 書き込み
    6. 9.6 レジスタ・マップ
      1. 9.6.1  温度結果 LSB レジスタ (Scratchpad-1 オフセット = 00h) [リセット = 00h]
      2. 9.6.2  温度結果 MSB レジスタ (Scratchpad-1 オフセット = 01h) [リセット = 00h]
      3. 9.6.3  ステータス・レジスタ (Scratchpad-1 オフセット = 02h) [リセット = 3Ch]
      4. 9.6.4  Device Configuration-1 レジスタ (Scratchpad-1 オフセット = 04h) [リセット = 70h]
      5. 9.6.5  Device Configuration-2 レジスタ (Scratchpad-1 オフセット = 05h) [リセット = 80h]
      6. 9.6.6  ショート・アドレス・レジスタ (Scratchpad-1 オフセット = 06h) [リセット = 00h]
      7. 9.6.7  温度アラート低 LSB レジスタ (Scratchpad-1 オフセット = 08h) [リセット = 00h]
      8. 9.6.8  温度アラート低 MSB レジスタ (Scratchpad-1 オフセット = 09h) [リセット = 00h]
      9. 9.6.9  温度アラート高 LSB レジスタ (Scratchpad-1 オフセット = 0Ah) [リセット = F0h]
      10. 9.6.10 温度アラート高 MSB レジスタ (Scratchpad-1 オフセット = 0Bh) [リセット = 07h]
      11. 9.6.11 温度オフセット LSB レジスタ (Scratchpad-1 オフセット = 0Ch) [リセット = 00h]
      12. 9.6.12 温度オフセット MSB レジスタ (Scratchpad-1 オフセット = 0Dh) [リセット = 00h]
      13. 9.6.13 IO 読み取りレジスタ [リセット = F0h]
      14. 9.6.14 IO 構成レジスタ [リセット = 00h]
  11. 10アプリケーションと実装
    1. 10.1 アプリケーション情報
    2. 10.2 代表的なアプリケーション
      1. 10.2.1 バス・パワー・モードのアプリケーション
        1. 10.2.1.1 設計要件
        2. 10.2.1.2 詳細な設計手順
      2. 10.2.2 電源モードのアプリケーション
        1. 10.2.2.1 設計要件
        2. 10.2.2.2 詳細な設計手順
      3. 10.2.3 通信向けの UART インターフェイス
        1. 10.2.3.1 設計要件
        2. 10.2.3.2 詳細な設計手順
    3. 10.3 電源に関する推奨事項
    4. 10.4 レイアウト
      1. 10.4.1 レイアウトのガイドライン
      2. 10.4.2 レイアウト例
  12. 11デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 11.1 ドキュメントのサポート
      1. 11.1.1 関連資料
    2. 11.2 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    3. 11.3 サポート・リソース
    4. 11.4 商標
    5. 11.5 静電気放電に関する注意事項
    6. 11.6 用語集
  13. 12メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

シングル・デバイス EEPROM のプログラミングと検証

表 9-9 に、EEPROM を更新するためにホストが実行する必要のある正しい手順を示します。シングル・デバイスと通信する場合、ホストは SKIPADDR コマンドを使用できます。複数のデバイスと通信する場合は、ホストは MATCHADDR コマンドまたは FLEXADDR コマンドを使用して、正しいデバイス・アドレスを指定する必要があります。ホストはまず EEPROM スクラッチパッドに書き込み、ユーザー EEPROM にコピーする前に、その内容を読み取って確認します。コピー・コマンドは検証バイト A5h とともに発行され、EEPROM の消去とプログラムの間、バスはアイドル状態に保持されます。ホストは、8 バイト・ページごとにこのシーケンスを繰り返します。位置がプログラムされた後、ホストはスタート・アドレスを指定して READ EEPROM 機能を発行し、すべてのバイトを読み取ることができます。デバイスは、ページ・サイズのバイトをリードバックし、各ページの後に CRC バイトを追加するので、ホストはより小さなデータ・パケットの CRC を使用してビット破損を検出できます。

ホストが読み取り動作を継続している間、デバイスは 8 バイトのデータの後に CRC バイトをリードバックします。デバイスが EEPROM ブロックの末尾に達すると、デバイスはすべて 1 をホストに返します。

表 9-9 シングル・デバイス EEPROM のプログラミングと検証のシーケンス
ホストからデバイス デバイスからホスト 備考
リセット ホストがリセットを送信して通信を初期化
リセットへの応答 デバイスが初期化に応答
SKIPADDR (CCh) ホストがアドレス・コマンドを送信してすべてのデバイスを選択
WRITE SCRATCHPAD-2 (0Fh) ホストが機能コマンドを送信して Scratchpad-2 に書き込み
2 バイトの EEPROM アドレス ホストが 2 バイトの EEPROM アドレスを送信 (データは MSB ファースト、LSB ラストで書き込む必要あり)
8 ビット・データ ホストが EEPROM アドレスの 8 バイト・データを送信
CRC デバイスがアドレスとデータの CRC を送信
リセット ホストがリセットを送信して通信を初期化
リセットへの応答 デバイスが初期化に応答
SKIPADDR (CCh) ホストがアドレス・コマンドを送信してすべてのデバイスを選択
READ SCRATCHPAD-2 (AAh) ホストが機能コマンドを送信して Scratchpad-2 から読み取り
2 バイトの EEPROM アドレス ホストが 2 バイトの EEPROM アドレスを送信 (データは MSB ファースト、LSB ラストで書き込まれている)
8 ビット・データ デバイスが Scratchpad-2 から 8 バイトを送信
CRC デバイスが 8 バイトの CRC を送信
リセット ホストがリセットを送信して通信を初期化
リセットへの応答 デバイスが初期化に応答
SKIPADDR (CCh) ホストがアドレス・コマンドを送信してすべてのデバイスを選択
COPY SCRATCHPAD-2 (55h) ホストが機能コマンドを送信して Scratchpad-2 を EEPROM にコピー
A5h ホストが EEPROM プログラムの認定バイトを送信
バスを tPROG の時間アイドル状態に保持 EEPROM のプログラム中、バスをアイドル状態 (High) に保持
リセット ホストがリセットを送信して通信を初期化
リセットへの応答 デバイスが初期化に応答
SKIPADDR (CCh) ホストがアドレス・コマンドを送信してすべてのデバイスを選択
READ EEPROM (F0h) ホストが機能コマンドを送信して EEPROM を読み取り
2 バイトの EEPROM アドレス ホストが 2 バイトのアドレスを EEPROM に送信してデータを読み取り
バスを tREADIDLE の時間アイドル状態に保持 データをプリフェッチするための読み取り中、バスをアイドル状態 (High) に保持
8 ビット・データ デバイスが EEPROM アドレスから 8 バイトを送信
CRC デバイスが 8 バイトの CRC を送信
バスを tREADIDLE の時間アイドル状態に保持 データをプリフェッチするための読み取り中、バスをアイドル状態 (High) に保持