JAJS442E December   2006  – September 2024 TMP411

PRODUCTION DATA  

  1.   1
  2. 特長
  3. アプリケーション
  4. 概要
  5. デバイスの比較
  6. ピン構成および機能
  7. 仕様
    1. 6.1 絶対最大定格
    2. 6.2 ESD 定格
    3. 6.3 推奨動作条件
    4. 6.4 熱に関する情報
    5. 6.5 電気的特性
    6. 6.6 タイミング特性
    7. 6.7 2 線式のタイミング図
  8. 代表的特性
  9. 詳細説明
    1. 8.1 概要
    2. 8.2 機能ブロック図
    3. 8.3 機能説明
      1. 8.3.1 直列抵抗のキャンセル
      2. 8.3.2 差動入力容量
      3. 8.3.3 温度測定データ
      4. 8.3.4 THERM (ピン 4) および ALERT または THERM2 (ピン 6)
      5. 8.3.5 センサーの故障
      6. 8.3.6 低電圧誤動作防止
      7. 8.3.7 フィルタリング
    4. 8.4 デバイスの機能モード
      1. 8.4.1 シャットダウン モード (SD)
      2. 8.4.2 ワンショット変換
    5. 8.5 プログラミング
      1. 8.5.1  シリアル インターフェイス
      2. 8.5.2  バスの概要
      3. 8.5.3  タイミング図
      4. 8.5.4  シリアル バス アドレス
      5. 8.5.5  読み取りおよび書き込み動作
      6. 8.5.6  タイムアウト機能
      7. 8.5.7  高速モード
      8. 8.5.8  ゼネラル コール リセット
      9. 8.5.9  ソフトウェア リセット
      10. 8.5.10 SMBus のアラート機能
  10. レジスタ マップ
    1. 9.1  レジスタ情報
    2. 9.2  ポインタ レジスタ
    3. 9.3  温度レジスタ
    4. 9.4  制限レジスタ
    5. 9.5  ステータス レジスタ
    6. 9.6  構成レジスタ
    7. 9.7  分解能レジスタ
    8. 9.8  変換レート レジスタ
    9. 9.9  n 係数補正レジスタ
    10. 9.10 最小レジスタと最大レジスタ
    11. 9.11 連続アラート レジスタ
    12. 9.12 THERM ヒステリシス レジスタ
    13. 9.13 リモート温度オフセット レジスタ
    14. 9.14 識別レジスタ
  11. 10アプリケーションと実装
    1. 10.1 アプリケーション情報
    2. 10.2 代表的なアプリケーション
      1. 10.2.1 設計要件
      2. 10.2.2 詳細な設計手順
      3. 10.2.3 アプリケーション曲線
    3. 10.3 電源に関する推奨事項
    4. 10.4 レイアウト
      1. 10.4.1 レイアウトのガイドライン
      2. 10.4.2 レイアウト例
  12. 11デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 11.1 ドキュメントのサポート
      1. 11.1.1 関連資料
    2. 11.2 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    3. 11.3 サポート・リソース
    4. 11.4 商標
    5. 11.5 静電気放電に関する注意事項
    6. 11.6 用語集
  13. 12改訂履歴
  14. 13メカニカル、パッケージ、および注文情報
    1. 13.1 テープおよびリール情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

レジスタ マップ

表 9-1 レジスタ マップの概要
ポインタ アドレス (16 進数)パワーオン リセット (16 進数)ビットの詳細レジスタの詳細
読み取り書き込みD7D6D5D4D3D2D1D0
00NA (1)00LT11LT10LT9LT8LT7LT6LT5LT4ローカル温度 (上位バイト)
01NA00RT11RT10RT9RT8RT7RT6RT5RT4リモート温度 (上位バイト)
02NAXXBUSYLHIGHLLOWRHIGHRLOWOPENRTHRMLTHRMステータス レジスタ
030900MASK1SDAL/TH00RANGE00構成レジスタ
040A080000R3R2R1R0変換レート レジスタ
050B55LTH11LTH10LTH9LTH8LTH7LTH6LTH5LTH4ローカル温度上限 (上位バイト)
060C00LTL11LTL10LTL9LTL8LTL7LTL6LTL5LTL4ローカル温度下限 (上位バイト)
070D55RTH11RTH10RTH9RTH8RTH7RTH6RTH5RTH4リモート温度上限 (上位バイト)
080E00RTL11RTL10RTL9RTL8RTL7RTL6RTL5RTL4リモート温度下限 (上位バイト)
NA0FXXX (2)XXXXXXXワンショット開始
10NA00RT3RT2RT1RT00000リモート温度 (下位バイト)
111100RTOS11RTOS10RTOS9RTOS8RTOS7RTOS6RTOS5RTOS4リモート温度オフセット レジスタ (上位バイト) (3)
121200RTOS3RTOS2RTOS1RTOS00000リモート温度オフセット レジスタ (下位バイト) (3)
131300RTH3RTH2RTH1RTH00000リモート温度上限 (下位バイト)
141400RTL3RTL2RTL1RTL00000リモート温度下限 (下位バイト)
15NA00LT3LT2LT1LT00000ローカル温度 (下位バイト)
161600LTH3LTH2LTH1LTH00000ローカル温度上限 (下位バイト)
171700LTL3LTL2LTL1LTL00000ローカル温度下限 (下位バイト)
181800NC7NC6NC5NC4NC3NC2NC1NC0n 係数補正
191955RTHL11RTHL10RTHL9RTHL8RTHL7RTHL6RTHL5RTHL4リモート THERM 制限
1A1A1C000111RES1RES0分解能レジスタ
202055LTHL11LTHL10LTHL9LTHL8LTHL7LTHL6LTHL5LTHL4ローカル THERM 制限
21210ATH11TH10TH9TH8TH7TH6TH5TH4THERM ヒステリシス
222281TO_EN000C2C1C0

1

連続アラート レジスタ
3030FFLMT11LMT10LMT9LMT8LMT7LMT6LMT5LMT4ローカル温度最小 (上位バイト)
3131F0LMT3LMT2LMT1LMT00000ローカル温度最小 (下位バイト)
323200LXT11LXT10LXT9LXT8LXT7LXT6LXT5LXT4ローカル温度最大 (上位バイト)
333300LXT3LXT2LXT1LXT00000ローカル温度最大 (下位バイト)
3434FFRMT11RMT10RMT9RMT8RMT7RMT6RMT5RMT4リモート温度最小 (上位バイト)
3535F0RTM3RTM2RTM1RTM00000リモート温度最小 (下位バイト)
363600RXT11RXT10RXT9RXT8RXT7RXT6RXT5RXT4リモート温度最大 (上位バイト)
373700RXT3RXT2RXT1RXT00000リモート温度最大 (下位バイト)
NAFCXXX (2)XXXXXXXソフトウェア リセット
FENA5501010101メーカー ID
FFNA1200010010TMP411A のデバイス ID
FFNA1300010011TMP411B のデバイス ID
FFNA1000010000TMP411C のデバイス ID
FFNA1200010010TMP411E のデバイス ID
NA = 非適用、レジスタは書き込みまたは読み取り専用です。
X = 未確定。
オフセット レジスタ 11 と 12は、TMP411E デバイスでのみ使用できます。