JAJSDZ3 October 2017 UCC256304
PRODUCTION DATA.
PARAMETER | TEST CONDITIONS | MIN | TYP | MAX | UNIT | |
---|---|---|---|---|---|---|
電源電圧 | ||||||
VCCShort | この閾値を下回ると、低減起動電流を使用 | 0.5 | 0.6 | 0.7 | V | |
VCCReStartJfet | この閾値を下回ると、JFETを再導通。 | 10.2 | 10.5 | 10.8 | V | |
VCCStartSelf | 自己バイアス・モードで、このレベルを上回るとゲートがスイッチングを開始 | 25 | 26 | 28 | V | |
消費電流 | ||||||
ICCSleep | バースト・オフ期間にVCCレールから引き出される電流 | VCC=15V | 475 | 565 | 700 | µA |
ICCRun | ゲートがスイッチング動作中にVCCピンから引き出される電流。ゲート電流を除く | VCC=15V、最大デッドタイム | 1.75 | 2.2 | 2.65 | mA |
電圧が制御された電源 | ||||||
VRVCC | レギュレートされた電源電圧 | VCC=15V | 11.60 | 12 | 12.40 | V |
VCC=13V | 11.2 | 11.8 | 12.25 | V | ||
VRVCCUVLO | RVCC低電圧誤動作防止電圧 (1) | 7 | V | |||
高電圧起動 | ||||||
IHVLow | 低減起動ピン電流 | 0.28 | 0.41 | 0.54 | mA | |
IHVHigh | フル・スタートアップ・ピン電流 | 7.6 | 10.20 | 12.6 | mA | |
IHVLeak | HV電流源漏れ電流 | 1.40 | 3.37 | 7.55 | µA | |
IHVZCD | 最も高いACゼロクロス検出テスト電流 | 0.63 | 0.77 | 0.89 | mA | |
IXCAPDischarge | Xコンデンサ放電電流 | 9.6 | 11.47 | 13.5 | mA | |
tXCAPZCD | 最初の3つのテスト電流段のACゼロクロス検出期間の長さ (1) | 10 | 11.85 | 14 | ms | |
tXCAPZCDLast | 最終テスト電流段のACゼロクロス検出期間の長さ (1) | 43 | 46 | 52 | ms | |
tXCAPIdle | ACゼロクロス検出アイドル期間の長さ (1) | 635 | 704 | 772 | ms | |
tXCAPDischarge | Xコンデンサ放電電流アクティブの時間 (1) | 327 | 358 | 390 | ms | |
バルク電圧検知 | ||||||
VBLKStart | LLCがスイッチングを開始できる入力電圧 | 電圧上昇 | 1.01 | 1.04 | 1.08 | V |
VBLKStop | LLCの動作を停止させる入力電圧 | 電圧降下 | 0.83 | 0.87 | 0.93 | V |
VBLKOVRise | スイッチングを停止させる入力電圧 | 電圧上昇 | 4.92 | 5.03 | 5.12 | V |
VBLKOVFall | スイッチングをリスタートさせる入力電圧 | 電圧降下 | 3.67 | 3.76 | 3.86 | V |
帰還ピン | ||||||
RFBInternal | 内蔵プルダウン抵抗値 | 90.7 | 101.5 | 112.3 | kΩ | |
IFB | FB内部電流源 | 76.5 | 85.1 | 93.6 | µA | |
f-3dB | 帰還チェーン-3dBカットオフ周波数 (2) | 1 | MHz | |||
共振電流検知 | ||||||
VISNS_OCP1 | OCP1閾値 | 3.97 | 4.03 | 4.07 | V | |
VISNS_OCP1_SS | ソフトスタート時のOCP1閾値 (1) | 5 | V | |||
VISNS_OCP2 | OCP2閾値 | 0.68 | 0.84 | 0.99 | V | |
VISNS_OCP3 | OCP3閾値 | 0.49 | 0.64 | 0.79 | V | |
TISNS_OCP2 | OCP2検出時間前に平均入力電流がOCP2閾値を上回ったままであるべき時間 (1) | 2 | ms | |||
TISNS_OCP3 | OCP3が検出される前に平均入力電流がOCP3閾値を上回ったままであるべき時間 (1) | 50 | ms | |||
VIpolarityHyst | 共振電流極性検出ヒステリシス | 16.9 | 30.7 | 44.7 | mV | |
nOCP1 | OCP1異常が検出される前のOCP1サイクル数 (1) | 4 | ||||
共振容量電圧検知 | ||||||
VCM | 内部同相電圧 | 2.91 | 3.02 | 3.14 | V | |
IRAMP | 周波数補償ランプ電流源の値 | 1.63 | 1.84 | 2.10 | mA | |
IMismatch | プルアップおよびプルダウン・ランプ電流源の不整合 (3) | -1.25 | 1.25 | % | ||
ソフトスタート | ||||||
ISSUp | ソフトスタート容量を充電するためのSSピンからの電流出力 | 21.8 | 25.8 | 29.8 | µA | |
RSSDown | SSピン・プルダウン抵抗
|
ZCSまたはOCP1 | 222 | 401 | 580 | Ω |
ゲート・ドライバ | ||||||
VLOL | LO出力低電圧 | Isink=20mA | 0.027 | 0.052 | 0.087 | V |
VRVCC - VLOH | LO出力高電圧 | Isource=20mA | 0.113 | 0.178 | 0.263 | V |
VHOL - VHS | HO出力低電圧 | Isink=20mA | 0.027 | 0.053 | 0.087 | V |
VHB - VHOH | HO出力高電圧 | Isource=20mA | 0.113 | 0.173 | 0.263 | V |
VHB-HSUVLORise | 1次側ゲート・ドライバUVLO上昇閾値 | 7.35 | 7.94 | 8.70 | V | |
VHB-HSUVLOFall | 1次側ゲート・ドライバUVLO降下閾値 | 6.65 | 7.25 | 7.76 | V | |
Isource_pk | HO、LOピーク・ソース電流 (2) | -0.6 | A | |||
Isink_pk | HO、LOピーク・シンク電流 (2) | 1.2 | A | |||
ブートストラップ | ||||||
IBOOT_QUIESCENT | (HB - HS)待機時消費電流 | HB - HS=12V | 51.10 | 74.40 | 97.70 | µA |
IBOOT_LEAK | HBからGNDへの漏れ電流 | 0.02 | 0.40 | 5.40 | µA | |
tChargeBoot | 充電ブート状態の長さ | 234 | 267 | 296 | µs | |
バイアス巻線 | ||||||
VBWOVRise | 出力電圧OVP | -4.1 | -3.97 | -3.86 | V | |
バースト・モード | ||||||
RLL | LL電圧スケーリング抵抗値 | 240 | 250 | 258 | kΩ | |
アダプティブ・デッドタイム | ||||||
dVHS/dt | 検出可能なPSNスルーレート (1) | ±1 | ±50 | V/ns | ||
障害回復 | ||||||
tPauseTimeOut | 一時停止タイマ (1) | 1 | s | |||
サーマル・シャットダウン | ||||||
TJ_r | サーマル・シャットダウン温度 (1) | 温度上昇 | 125 | 145 | °C | |
TJ_H | サーマル・シャットダウン・ヒステリシス(1) | 20 | °C |