BQ2407x シリーズのデバイスは、統合されたリチウムイオン・リニア・チャージャおよびシステム・パワー・パス管理デバイスで、スペースに制約のある携帯型アプリケーションを対象としています。このデバイスは、USB ポートまたは AC アダプタで動作し、最大1.5A の充電電流に対応できます。入力過電圧保護を備えた入力電圧範囲により、レギュレーションなしのアダプタもサポートできます。USB 入力電流制限の精度とスタートアップ・シーケンスにより、BQ2407x は USB-IF の突入電流仕様を満たします。また、入力の動的電源管理 (VIN-DPM) により、誤った構成の USB ソースを使用した場合でもチャージャの損傷を防止できます。
BQ2407x には動的パワー・パス管理 (DPPM) が内蔵されており、システムへの電力供給とバッテリの充電を同時に独立して行うことができます。入力電流制限のためにシステムの出力が DPPM スレッショルドまで低下すると、DPPM 回路が働いて充電電流が減少します。これにより、充電電流を個別に監視しながら、システム負荷へ常時電源供給できます。この機能によって、バッテリの充放電サイクル数が減り、充電を適切に終了できます。また、欠陥のあるバッテリ・パックが使用された場合や、バッテリ・パックがない場合でも動作可能になります。
部品番号(1) | パッケージ | 本体サイズ (公称) |
---|---|---|
BQ24072 | VQFN (16) | 3.00mm × 3.00mm |
BQ24073 | ||
BQ24074 | ||
BQ24075 | ||
BQ24079 |
Changes from Revision M (August 2019) to Revision N (October 2021)
Changes from Revision L (June 2018) to Revision M (August 2019)
Changes from Revision K (March 2015) to Revision L (June 2018)
Changes from Revision J (January 2015) to Revision K (March 2015)
Changes from Revision I (January 2014) to Revision J (January 2015)
Changes from Revision H (December 2013) to Revision I (January 2014)
Changes from Revision G (July 2011) to Revision H (December 2013)
Changes from Revision F (September 2010) to Revision G (July 2011)
Changes from Revision E (August 2010) to Revision F (September 2010)
Changes from Revision D (June 2009) to Revision E (August 2010)
Changes from Revision C (March 2009) to Revision D (June 2009)
Changes from Revision B (January 2009) to Revision C (March 2009)
Changes from Revision A (December 2008) to Revision B (January 2009)
Changes from Revision * (September 2008) to Revision A (December 2008)