JAJA609A January 2019 – September 2024 DAC80501 , DAC80508 , DAC8562 , OPA320 , OPA365
電源 | DAC 出力 | 差動出力範囲 |
---|---|---|
VCC:10V、VSS:-10V、VDD:5 V | 0V~5V | ±5V |
このシングル エンドから差動への変換回路には、2 つの演算増幅器 (オペアンプ) を使っています。ユニポーラのデジタル / アナログ コンバータ (DAC) チャネルから、バイポーラ差動出力を生成します。この種の回路は、光モジュール、都市部データセンターの相互接続、超音波スキャナ、X 線システムなど低ノイズの要求されるアプリケーションで非常に有用です。AC 性能を重視する場合、他の設計手法として完全差動アンプ (FDA) も有用ですが、オペアンプの手法では最良の DC 特性が得られます。そうは言うものの、特定のオペアンプや FDA はこの 2 つのトポロジの比較に影響を与えます。
差動出力における熱ノイズのシミュレーション値を、次の図に示します。シミュレーション値の 316.9nV/√Hz は、計算された値とほぼ同じです。DAC 出力と VREF 出力の熱ノイズは、ノイズのシミュレーションのため、等価抵抗でエミュレートされています。
群遅延は、印加された入力信号と出力信号との間の時間遅延です。すべてのアンプおよびフィルタには群遅延が存在します。この回路では、反転パスと非反転パスの両方に異なる群遅延が存在するため、群遅延が重要となります。これにより、高い周波数の信号が歪む可能性があります。詳細については、時間ドメイン プロットの群遅延を参照してください。
デバイス | 主な特長 | リンク |
---|---|---|
DAC80501 | 高精度基準電圧を内蔵した 16 ビット、1LSB INL のデジタル / アナログ コンバータ (DAC) | WSON パッケージ封止、高精度基準電圧内蔵、真の 16 ビット、1 チャネル、SPI/I2C 対応、電圧出力 DAC |
DAC80508 | 高精度リファレンス内蔵 8 チャネル、真の 16 ビット、SPI、電圧出力 DAC | 16 ビット、超低グリッチ、電圧出力 D/A コンバータ |
DAC8562 | 温度ドリフト 4ppm/℃ の 2.5V リファレンス搭載、16 ビット、デュアルチャネル、低消費電力、超低グリッチ、電圧出力 DAC | 温度ドリフト 4ppm/℃の 2.5V 基準電圧搭載、16 ビット、デュアルチャネル、低消費電力、超低グリッチ、電圧出力 DAC |
OPA320 | 高精度、ゼロ クロスオーバー、20MHz、Ib = 0.9pA、RRIO、CMOS オペアンプ | 高精度、ゼロ クロスオーバー、20MHz、Ib = 0.9pA、RRIO、CMOS オペアンプ |
OPA365 | 2.2V、50MHz、低ノイズ、単一電源、レール ツー レール オペアンプ | 2.2V、50MHz、低ノイズ、単一電源、レール ツー レール オペアンプ |
テキサス・インスツルメンツ、TINA SBAM419、ソース ファイル