JAJSFC7C September   2015  – July 2016 SN65DP149 , SN75DP149

PRODUCTION DATA.  

  1. 特長
  2. アプリケーション
  3. 概要
    1.     Device Images
      1.      DP149マザーボード・アプリケーションの構造
      2.      DP149ドングル・アプリケーションの構造
  4. 改訂履歴
  5. 概要(続き)
  6. Pin Configuration and Functions
    1.     Pin Functions
  7. Specifications
    1. 7.1  Absolute Maximum Ratings
    2. 7.2  ESD Ratings
    3. 7.3  Recommended Operating Conditions
    4. 7.4  Thermal Information
    5. 7.5  Power Supply Electrical Characteristics
    6. 7.6  Differential Input Electrical Characteristics
    7. 7.7  HDMI and DVI TMDS Output Electrical Characteristics
    8. 7.8  DDC, and I2C Electrical Characteristics
    9. 7.9  HPD Electrical Characteristics
    10. 7.10 HDMI and DVI Main Link Switching Characteristics
    11. 7.11 HPD Switching Characteristics
    12. 7.12 DDC and I2C Switching Characteristics
    13. 7.13 Typical Characteristics
  8. Parameter Measurement Information
  9. Detailed Description
    1. 9.1 Overview
    2. 9.2 Functional Block Diagram
    3. 9.3 Feature Description
      1. 9.3.1 Reset Implementation
      2. 9.3.2 Operation Timing
      3. 9.3.3 Input Lane Swap and Polarity Working
      4. 9.3.4 Main Link Inputs
      5. 9.3.5 Main Link Inputs Debug Tools
      6. 9.3.6 Receiver Equalizer
      7. 9.3.7 Termination Impedance Control
      8. 9.3.8 TMDS Outputs
        1. 9.3.8.1 Pre-Emphasis/De-Emphasis
    4. 9.4 Device Functional Modes
      1. 9.4.1 Retimer Mode
      2. 9.4.2 Redriver Mode
      3. 9.4.3 DDC Functional Description
    5. 9.5 Register Maps
      1. 9.5.1 DP-HDMI Adaptor ID Buffer
      2. 9.5.2 Local I2C Interface Overview
      3. 9.5.3 I2C Control Behavior
      4. 9.5.4 I2C Control and Status Registers
        1. 9.5.4.1 Bit Access Tag Conventions
        2. 9.5.4.2 CSR Bit Field Definitions
          1. 9.5.4.2.1 ID Registers
          2. 9.5.4.2.2 Misc Control
          3. 9.5.4.2.3 HDMI Control
          4. 9.5.4.2.4 Equalization Control Register
          5. 9.5.4.2.5 EyeScan Control Register
  10. 10Application and Implementation
    1. 10.1 Application Information
      1. 10.1.1 Use Case of SNx5DP149
      2. 10.1.2 DDC Pullup Resistors
    2. 10.2 Typical Application
      1. 10.2.1 Design Requirements
      2. 10.2.2 Detailed Design Procedure
      3. 10.2.3 Application Curves
    3. 10.3 System Example
      1. 10.3.1 Compliance Testing
  11. 11Power Supply Recommendations
    1. 11.1 Power Management
  12. 12Layout
    1. 12.1 Layout Guidelines
    2. 12.2 Layout Example
    3. 12.3 Thermal Considerations
  13. 13デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 13.1 関連リンク
    2. 13.2 ドキュメントのサポート
      1. 13.2.1 関連資料
    3. 13.3 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    4. 13.4 コミュニティ・リソース
    5. 13.5 商標
    6. 13.6 静電気放電に関する注意事項
    7. 13.7 Glossary
  14. 14メカニカル、パッケージ、および注文情報

概要

SNx5DP149デバイスはデュアル・モードの[1]DisplayPortからTMDS (Transition-Minimized Dfferential Signal)へのリタイマで、DVI (Digital Video Interface) 1.0およびHDMI (High-Definition Multimedia Interface) 1.4b出力信号をサポートします。SNx5DP149デバイスは、DDCリンクにより、デュアル・モード標準バージョン1.1 type 1およびtype 2をサポートします。SNx5DP149デバイスは、データ・レーンごとに最高3.4Gbpsのデータ速度をサポートし、カラーごとに8ビットの高解像度Ultra HD (4K×2K/30Hz)ビデオ、および1080p (1920×1080/60Hz)で16ビット・カラー深度のHDTVをサポートします。SNx5DP149デバイスは、データ速度が1Gbps未満のときはリドライバとして、データ速度がそれ以上の場合はリタイマとして、自動的に自己構成可能です。この機能は、I2C[4]のプログラムによりオフにできます。

信号の整合性のため、SNx5DP149デバイスにはいくつかの機能が実装されています。SNx5DP149レシーバは適応型と固定の両方のイコライゼーションをサポートし、シンボル間干渉(ISI)ジッタや、帯域幅の制限された基板配線やケーブルによる損失をクリーンアップできます。リタイマとして動作するとき、組み込みのクロック・データ・リカバリ(CDR)により、ビデオ・ソース入力の高周波とランダムなジッタがクリーンアップされます。トランスミッタには、コンプライアンスに適合し、ディエンファシスなどシステム・レベルの設計の問題を低減するためいくつかの機能があり、長いケーブルや損失の大きい基板配線を駆動するときの減衰を補償します。

製品情報(1)

型番 パッケージ 本体サイズ(公称)
SN65DP149
SN75DP149
WQFN(40) 5.00mm×5.00mm
  1. 利用可能なすべてのパッケージについては、このデータシートの末尾にある注文情報を参照してください。