• Menu
  • Product
  • Email
  • PDF
  • Order now
  • 高精度 DAC を使った測定機器用入力信号オフセット調整回路

    • JAJA608A January   2019  – September 2024 DAC80004 , DAC80504 , DAC80508 , DAC8560 , OPA188 , OPA227

       

  • CONTENTS
  • SEARCH
  • 高精度 DAC を使った測定機器用入力信号オフセット調整回路
  1.   1
  2.   2
  3.   商標
  4. 重要なお知らせ
search No matches found.
  • Full reading width
    • Full reading width
    • Comfortable reading width
    • Expanded reading width
  • Card for each section
  • Card with all content

 

Analog Engineer's Circuit

高精度 DAC を使った測定機器用入力信号オフセット調整回路

最新の英語版をダウンロード

設計目標
電源 DAC 出力 電圧出力 電流出力
VCC:24V、VSS:-5V、VDD:5 V 0V~2.5V 0V~5V 0A~10A

設計の説明

オシロスコープ (DSO) やデータ収集 (DAQ) などの信号測定機器では、測定に使用するアナログ / デジタル コンバータ (ADC) の入力範囲外の入力信号を処理する必要があります。未知の入力信号を ADC の測定範囲内に変換するため、最初に必要な操作はオフセット制御です。プログラム可能で、正と負の両方のオフセットを提供できるオフセット制御回路は、この機能を果たすことができます。この回路は、高精度のデジタル / アナログ コンバータ (DAC) と、それに続くオペアンプによるユニポーラからバイポーラへの変換回路を使用します。この回路の出力は、DC 出力を入力信号に加算する加算増幅器への入力結果となります。

デザイン ノート

  1. 必要な分解能と出力範囲を持つ DAC を選択します。
  2. 誤差を最小化するため、オフセットとドリフト係数の小さいオペアンプを選択します。一部のアプリケーションでは、熱ノイズが追加要件になる場合もあります。
  3. 目的の出力オフセットが満たされるように RG1、RG2、RFB を選択します。
  4. 補償コンデンサ CFB には、オペアンプ入力の入力容量より大きなものを選択します。

設計手順

  1. DAC80504 デバイスを選択します。これは 16 ビット、4 チャネルのバッファ付き電圧出力 DAC で、2.5V の基準電圧が内蔵されています。このアプリケーションでは基準電圧を使用してオフセットを生成するため、外部基準電圧オプションを持つデバイス、またはアクセス(外部出力)可能な内部基準電圧を持つデバイスが適しています。この設計では、主に DC 誤差の寄与 (通常、オフセット誤差、ゲイン誤差、および統合非直線性 (INL) 誤差と表記されます) に基づいて DAC を選択します。
  2. OPA227 オペアンプのような、低ノイズ、広帯域幅、高精度を兼ね備えたオペアンプが、AC と高精度 DC の両方の性能を必要とするアプリケーションのための最適な選択肢です。アンプの入力オフセット電圧 (VOS) は、この設計の主要な考慮事項です。オペアンプの VOS は、一般的なデータシートの仕様ですが、回路内での実際の性能は、ドリフト過熱、同相除去比 (CMRR)、電源除去比 (PSRR) にも影響を受けるため、これらのパラメータも同様に考慮します。
  3. オフセット電圧の DC 伝達関数は、次の式で与えられます。

    • まず、前の伝達関数を使用し、負のフルスケール出力ケースとして、VDAC が 0V、VREF が 2.5V、VOFFSET が -5V のときを考慮します。このケースを使用し、次の式で RFB と RG2 の比を計算します。

      この式から、RFB = 2×RG2 が得られます。

    • 次に、正のフルスケール出力ケースとして、VDAC が 2.5V、VREF が 2.5V、VOFFSET が 5V のときを考慮します。このケースを使用し、次の式で RFB と RG1 の比を計算します。

      この結果から、RG1 = RFB です。

    • 最後に、RG2 の値を選択し、RFB と RG1 の理想値を計算します。RG2 の値を設定するための主要な考慮事項は、基準電圧源の駆動能力と、抵抗ネットワークのノイズ寄与分を最小化するため値の小さな抵抗を選択することです。この設計では、RG2 に 8kΩ を選択しています。これにより、公称条件で基準電圧源から流れるピーク電流が約 312µA に制限されます。312µA という値は、DAC80504 デバイスの制限値 5mA を十分に下回っています。前の式に RG2 の値を代入し、RG1 と RFB を計算すると、RG1 = RFB = 16kΩ が得られます。

  4. 一般に、補償コンデンサ CFB の値は決まった式では設定されず、出力の小信号ステップ応答を観察しながら適切な値を選択する必要があります。この例では、シミュレーションから CFB ≥ 22pF を選択します。
 DC 伝達特性 図 1-1 DC 伝達特性
 補償なしでの小信号ステップ応答 図 1-2 補償なしでの小信号ステップ応答
 CFB = 22pF
                    での小信号ステップ応答 図 1-3 CFB = 22pF での小信号ステップ応答

設計に使用しているデバイスと代替部品

デバイス 主な特長 リンク
DAC80504 高精度リファレンス内蔵 4 チャネル、真の 16 ビット、SPI、電圧出力 DAC QFN パッケージ封止、高精度基準電圧内蔵、真の 16 ビット、4 チャネル、SPI 対応、電圧出力 DAC
DAC80508 高精度リファレンス内蔵 8 チャネル、真の 16 ビット、SPI、電圧出力 DAC 16 ビット、超低グリッチ、電圧出力 D/A コンバータ
DAC80004 超小型、真の 16 ビット、クワッド電圧出力、1LSB INL/DNL の DAC 超小型、4 チャネルで電圧出力の本格的な 16 ビット DAC、1LSB の INL/DNL を達成
DAC8560 温度ドリフト 2ppm/℃ の 2.5V リファレンス搭載 16 ビット、シングルチャネル、低消費電力、超低グリッチ、電圧出力 DAC 温度ドリフト 2ppm/℃の 2.5V 基準電圧搭載 16 ビット、シングルチャネル、低消費電力、超低グリッチ、電圧出力 DAC
OPA227 高精度、低雑音オペアンプ 高精度、低ノイズ オペアンプ
OPA188 高精度、低ノイズ、レール ツー レール出力、36V ゼロドリフト オペアンプ 高精度、低ノイズ、レール ツー レール出力、36V のゼロドリフト オペアンプ

商標

All trademarks are the property of their respective owners.

 

Texas Instruments

© Copyright 1995-2025 Texas Instruments Incorporated. All rights reserved.
Submit documentation feedback | IMPORTANT NOTICE | Trademarks | Privacy policy | Cookie policy | Terms of use | Terms of sale