このリソースの元の言語は英語です。 翻訳は概要を便宜的に提供するもので、自動化ツール (機械翻訳) を使用していることがあり、TI では翻訳の正確性および妥当性につきましては一切保証いたしません。 実際の設計などの前には、ti.com で必ず最新の英語版をご参照くださいますようお願いいたします。
UCC25600 高性能、共振モード コントローラは、特に LLC ハーフブリッジ共振コンバータのような共振トポロジを使用する DC/DC アプリケーション用に設計されています。この高集積コントローラは、8 ピン パッケージのみで周波数変調制御と包括的なシステム機能を実装しています。UCC25600 に切り替えることで、システム設計およびレイアウトが大幅に簡素化され、市場投入までの期間が短縮されます。これらすべてを、競合する 16 ピン デバイスよりも低い価格で実現できます。
内部発振器は、40kHz~350kHz のスイッチング周波数をサポートします。この高精度発振器により、許容誤差 4% の最小スイッチング周波数制限が実現されるため、設計者は電力段の過剰設計を回避でき、システム全体のコストをさらに削減できます。プログラム可能なデッド タイムにより、最小の磁化電流でゼロ電圧スイッチングが可能です。これにより、さまざまなアプリケーションでシステム効率を最大化できます。プログラム可能なソフト スタート タイマにより、ハーフブリッジ トポロジを使用する最終機器の多様な要件で要求される設計の柔軟性を最大限に高めることができます。0.4A のソース電流と 0.8A のシンク電流駆動能力を内蔵した結果、低コストで信頼性の高いゲート ドライバ トランスが現実の選択肢になります。
UCC25600 は、過電流、UVLO、バイアス電源 OVP、過熱保護などの完全なシステム保護機能を備えています。
部品番号 | パッケージ | 本体サイズ (公称) |
---|---|---|
UCC25600 | SOIC (8) | 3.91mm × 4.90mm |
Changes from Revision C (July 2015) to Revision D (August 2024)
Changes from Revision B (June 2011) to Revision C (July 2015)
Changes from Revision A (September 2008) to Revision B (June 2011)
ピン | I/O | 説明 | |
---|---|---|---|
名称 | 番号 | ||
DT | 1 | I | このピンは、ハイサイドおよびローサイド スイッチ駆動信号のデッド タイムを設定します。抵抗をグランドに接続します。内蔵 2.25V 電圧リファレンスにより、抵抗を流れる電流によってデッド タイムが設定されます。このピンが誤ってグランドに短絡した場合の貫通電流を防止するため、最小デッドタイムは 120ns に設定されます。120ns 未満のデッド タイム設定では、自動的に 120ns のデッド タイムになります。 |
GD1 | 8 | O | ハイサイドおよびローサイド スイッチ ゲート ドライバ。ゲート ドライバ トランスの 1 次側をこれら 2 つのピンに接続して、ハーフブリッジを駆動します。 |
GD2 | 5 | ||
GND | 6 | — | グランド |
OC | 3 | I | 過電流保護ピン。このピンの電圧が 1V を上回ると、ゲート ドライバ信号はアクティブに Low にプルされます。電圧が 0.6V を下回ると、ゲート ドライバ信号はソフトスタートで回復します。OC ピンの電圧が 2V を超える場合、デバイスはオフにラッチされます。VCC を UVLO レベル未満にすると、過電流ラッチがオフにリセットされます。 |
RT | 2 | I | このピンから流れ出る電流によって、ゲート ドライバ信号の周波数が設定されます。レギュレーションの目的でスイッチング周波数を制御するには、フォトカプラ コレクタをこのピンに接続します。抵抗をグランドと並列に接続して、ピンから流れ出す最小電流を設定し、最小スイッチング周波数を設定します。最大スイッチング周波数の制限を設定するには、フォトカプラ トランジスタと抵抗を直列に接続するだけです。この抵抗は、ピンから流れ出る最大電流を設定し、最大スイッチング周波数を制限します。 |
SS | 4 | I | ソフト スタート ピン。このピンは、システムのソフトスタート時間を設定します。コンデンサをグランドに接続します。このピンを 1V 未満にすると、デバイスがディセーブルされ、オン / オフを簡単に制御できます。ソフトスタート機能は、バイアス電源 OV、UVLO、過電流保護、過熱保護など、すべてのフォルト条件の後にイネーブルになります。 |
VCC | 7 | — | バイアス電源。このピンは、20V 未満の電源に接続します。ノイズを除去するために、1μF コンデンサをグランドと並列に接続します。 |