JAJSAQ5F December 2007 – October 2016 DAC121C081 , DAC121C085
PRODUCTION DATA.
DAC121C081は12ビット、シングル・チャネル、電圧出力のD/Aコンバータ(DAC)で、2.7V~5.5Vの電源で動作します。出力アンプではレール・ツー・レールの出力が可能で、セトリング時間は8.5µsです。DAC121C081は電源電圧を基準として使い、最も広い動的出力範囲を提供します。5Vでの動作時、消費電流は通常値で132µAです。6ピンのSOTおよびWSONパッケージで供給され、3つのアドレス・オプションをピンにより選択できます。
代替品として、DAC121C085は9つのI2Cアドレシング・オプションがあり、外部基準電圧を使用します。性能やセトリング時間はDAC121C081と同じで、8リードのVSSOPで供給されます。
型番 | パッケージ | 本体サイズ(公称) |
---|---|---|
DAC121C081 | WSON (6) | 2.20mm×2.50mm |
SOT (6) | 1.60mm×2.90mm | |
DAC121C085 | VSSOP (8) | 3.00mm×3.00mm |
Changes from E Revision (January 2016) to F Revision
Changes from D Revision (March 2013) to E Revision
Changes from C Revision (March 2013) to D Revision
DAC121C081およびDAC121C085で使用する2線式のI2C互換シリアル・インターフェイスは、High-Speedモード(3.4MHz)も含む3つの速度モードすべてで動作します。外部アドレス選択ピンにより、2線式バスごとに3つまでのDAC121C081、または9つまでのDAC121C085デバイスを使用できます。DAC121C081には、追加のアドレス・オプションを使用できるピン互換の代替品もあります。
DAC121C081およびDAC121C085には16ビットのレジスタが内蔵されており、動作モード、パワーダウン条件、出力電圧を制御できます。パワー・オン・リセット回路により、0VまでのDAC出力電力が保証されます。パワーダウン機能により、消費電力は1マイクロワット未満まで減少します。低消費電力と小型のパッケージから、これらのDACはバッテリ駆動の機器で使用するための非常に優れた選択肢です。各DACは、拡張産業用温度範囲の-40℃~+125℃で動作します。
DAC121C081およびDAC121C085は、どちらもピン互換なDACファミリの一部であり、このファミリには分解能が8および10ビットの製品も含まれています。8ビットDACについては、DAC081C081とDAC081C085を参照してください。10ビットDACについては、DAC101C081とDAC101C085を参照してください。
PIN | TYPE | DESCRIPTION | EQUIVALENT CIRCUIT | |||
---|---|---|---|---|---|---|
NAME | WSON | SOT | VSSOP | |||
ADR0 | 1 | 6 | 1 | Digital Input, three levels |
Tri-state Address Selection Input. Sets the two Least Significant Bits (A1 and A0) of the 7-bit slave address. (see Table 1) |
![]() |
ADR1 | — | — | 2 | Digital Input, three levels |
Tri-state Address Selection Input. Sets Bits A6 and A3 of the 7-bit slave address. (see Table 1) | |
GND | 4 | 3 | 5 | Ground | Ground for all on-chip circuitry | — |
SCL | 2 | 5 | 3 | Digital Input | Serial Clock Input. SCL is used together with SDA to control the transfer of data in and out of the device. |
![]() |
SDA | 3 | 4 | 4 | Digital Input/Output |
Serial Data bi-directional connection. Data is clocked into or out of the internal 16-bit register relative to the clock edges of SCL. This is an open-drain data line that must be pulled to the supply (VA) by an external pullup resistor. | |
VOUT | 6 | 1 | 8 | Analog Output | Analog Output Voltage | — |
VA | 5 | 2 | 6 | Supply | Power supply input. For the SOT and WSON versions, this supply is used as the reference. Must be decoupled to GND. | — |
VREF | — | — | 7 | Supply | Unbufferred reference voltage. For the VSSOP, this supply is used as the reference. VREF must be free of noise and decoupled to GND. | — |
PAD | (LLP only) | — | — | Ground | Exposed die attach pad can be connected to ground or left floating. Soldering the pad to the PCB offers optimal thermal performance and enhances package self-alignment during reflow. | — |