JAJSPH8A January 2023 – March 2024 DRV8143-Q1
PRODUCTION DATA
ピン | タイプ (1) | 説明 | |
---|---|---|---|
番号 | 名称 | ||
1 | SR | I | スルーレート制御用のデバイス構成ピン。詳細については、「デバイス構成」セクションのスルー レートを参照してください。 |
2 | DIAG | I | 負荷タイプ通知用のデバイス構成ピン。詳細については、「デバイス構成」セクションの DIAG を参照してください。 |
3 | IN | I | ブリッジ動作用のコントローラ入力ピン。詳細については、「ブリッジ制御」セクションを参照してください。 |
4 | DRVOFF | I | ブリッジ ハイ インピーダンス用のコントローラ入力ピン。詳細については、「ブリッジ制御」セクションを参照してください。 |
5 | VCP | P | 蓄電コンデンサ用チャージポンプ ピン。6.3V、1µF のコンデンサを VM 電源に接続します。 |
6、7、8、21、22、23 | VM | P | 電源。このピンはモーターの電源電圧です。デバイスの電流能力に対応するため、他の VM ピン (合計 6 本) と組み合わせる必要があります。このピンは、0.1µF のセラミック コンデンサとバルク コンデンサを使用して GND にバイパスします。 |
9、10、11、18、19、20 | OUT | P | ハーフブリッジ出力。このピンをモーターまたは負荷に接続します。デバイスの電流能力に対応するため、他の OUT ピン (合計 6 本) と組み合わせる必要があります。 |
12、13、14、15、16、17 | GND | G | グランド ピン。デバイスの電流能力に対応するため、他の GND ピン (合計 6 本) と組み合わせる必要があります。 |
24 | nSLEEP | I | スリープ用コントローラ入力ピン。詳細については、「ブリッジ制御」セクションを参照してください。 |
25 | IPROPI | O | ドライバ負荷電流アナログ フィードバック。詳細については、「デバイス構成」セクションの IPROPI を参照してください。 |
26 | nFAULT | OD | コントローラへのフォルト通知。詳細については、「デバイス構成」セクションの nFAULT を参照してください。 |
27 | NC | I | 無接続 |
28 | ITRIP | I/O | ハイサイド電流制限の ITRIP レベル用のデバイス構成ピン。詳細については、「デバイス構成」セクションの ITRIP を参照してください。 |