JAJSCZ6G March   2017  – August 2021 ISOW7840 , ISOW7841 , ISOW7842 , ISOW7843 , ISOW7844

PRODUCTION DATA  

  1. 特長
  2. アプリケーション
  3. 概要
  4. 改訂履歴
  5. 概要 (続き)
  6. ピン構成および機能
    1.     端子機能
  7. 仕様
    1. 7.1  絶対最大定格
    2. 7.2  ESD 定格
    3. 7.3  推奨動作条件
    4. 7.4  熱に関する情報
    5. 7.5  電力定格
    6. 7.6  絶縁仕様
    7. 7.7  安全関連認証
    8. 7.8  安全限界値
    9. 7.9  電気的特性ー 5V 入力、5V 出力
    10. 7.10 電源電流特性— 5V 入力、5V 出力
    11. 7.11 電気的特性ー 3.3V 入力、5V 出力
    12. 7.12 電源電流特性— 3.3V 入力、5V 出力
    13. 7.13 電気的特性ー 5V 入力、3.3V 出力
    14. 7.14 電源電流特性— 5V 入力、3.3V 出力
    15. 7.15 電気的特性ー 3.3V 入力、3.3V 出力
    16. 7.16 電源電流特性ー 3.3V 入力、3.3V 出力
    17. 7.17 スイッチング特性 - 5V 入力、5V 出力
    18. 7.18 スイッチング特性 - 3.3V 入力、5V 出力
    19. 7.19 スイッチング特性 - 5V 入力、3.3V 出力
    20. 7.20 スイッチング特性 - 3.3V 入力、3.3V 出力
    21. 7.21 絶縁特性曲線
    22. 7.22 代表的特性
  8. パラメータ測定情報
  9. 詳細説明
    1. 9.1 概要
    2. 9.2 機能ブロック図
    3. 9.3 機能説明
      1. 9.3.1 電磁両立性 (EMC) に関する検討事項
      2. 9.3.2 パワーアップ動作とパワーダウン動作
      3. 9.3.3 過電流制限、過熱保護
    4. 9.4 デバイスの機能モード
      1. 9.4.1 デバイス I/O 回路図
  10. 10アプリケーションと実装
    1. 10.1 アプリケーション情報
    2. 10.2 代表的なアプリケーション
      1. 10.2.1 設計要件
      2. 10.2.2 詳細な設計手順
      3. 10.2.3 アプリケーション曲線
        1. 10.2.3.1 絶縁寿命
  11. 11電源に関する推奨事項
  12. 12レイアウト
    1. 12.1 レイアウトのガイドライン
      1. 12.1.1 PCB 材料
    2. 12.2 レイアウト例
  13. 13デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 13.1 デバイスのサポート
      1. 13.1.1 開発サポート
    2. 13.2 ドキュメントのサポート
      1. 13.2.1 関連資料
    3. 13.3 関連リンク
    4. 13.4 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    5. 13.5 サポート・リソース
    6. 13.6 商標
    7. 13.7 Electrostatic Discharge Caution
    8. 13.8 Glossary
  14. 14メカニカル、パッケージ、および注文情報

パッケージ・オプション

メカニカル・データ(パッケージ|ピン)
サーマルパッド・メカニカル・データ
発注情報

パワーアップ動作とパワーダウン動作

ISOW784x デバイス・ファミリ は、VCC および VISO 電源に UVLO を内蔵しており、この UVLO は、正方向および負方向のスレッショルドとヒステリシスを備えています。電源オン時に VCC 電圧が正方向の UVLO スレッショルドを超えると、 DC/DC コンバータが初期化されるとともに、制御された状態で電力コンバータのデューティ・サイクルが増加していきます。このソフトスタート方式により、VCC 電源から引き出される 1 次側ピーク電流を制限し、制御された状態で V SO 出力に電源を供給してオーバーシュートを回避します。絶縁データ・チャネルの出力は、VCC または VISO 電圧が正方向の UVLO スレッショルドを超えるまでは不定状態になります。2 次側の VISO ピンで UVLO の正方向スレッショルドを超えると、フィードバック・データ・チャネルが 1 次側コントローラへのフィードバックを開始します。レギュレーション・ループが制御を引き継ぎ、絶縁データ・チャネルは、対応する入力チャネルまたはそれぞれのデフォルト状態の定義による通常状態に移行します。このパワーアップ・シーケンスが完了して、システム機能に関与するデータ・チャネルが有効になるまで、十分な時間マージン (通常は10µF の負荷容量で 10ms) を考慮して設計する必要があります。

VCC 電源が失われた場合、UVLO 下限スレッショルドに達したときに 1 次側 DC/DC コントローラがオフになります。その後、 VISO コンデンサは外部負荷によって放電されます。VISO 側の絶縁データ出力は、VISO 電圧がゼロまで放電するのに要する短時間の間、デフォルト状態に戻ります。