JAJA734
January 2023
DRV8452
,
DRV8462
PRODUCTION DATA
概要
商標
1
ステッパ・モーター・ドライバの電力効率
2
自動トルク
2.1
自動トルク:学習の原理
2.1.1
自動トルク学習ルーチンの設定
2.2
電流制御
2.2.1
電流制御パラメータの設定
2.3
PD 制御ループ
2.4
自動トルク調整パラメータの影響
2.4.1
学習パラメータが負荷過渡応答に及ぼす影響
2.4.2
ATQ_UL、ATQ_LL ヒステリシスの影響
2.4.3
負荷プロファイルが電力節減量に及ぼす影響
2.4.4
適応型 ATQ_UL、ATQ_LL
2.4.5
PD パラメータの依存性曲線
2.4.5.1
KP 依存性
2.4.5.2
KD および ATQ_D_THR 依存性
2.4.5.3
ATQ_FRZ および ATQ_AVG 依存性
2.4.5.4
ATQ_ERROR_TRUNCATE 依存性
2.4.6
各種モーター速度での ATQ_CNT
2.4.7
各種電源電圧での ATQ_CNT
2.4.8
モーター温度の推定
2.5
自動トルクによる効率向上
3
ケース・スタディ
3.1
アプリケーション 1:現金自動預払機 (ATM)
3.1.1
ATM モーターの動作条件
3.1.2
自動トルク機能付き ATM モーター
3.2
アプリケーション 2:繊維機械
3.2.1
繊維機械モーターの動作条件
3.2.2
自動トルク機能付き繊維機械モーター
3.3
アプリケーション 3:プリンタ
3.3.1
自動トルク付きプリンタ・モーター
4
まとめ
5
関連資料
2.4.5.1
KP 依存性
一般に、KP を大きくすると、制御システムの応答速度が速くなります (
#GUID-F18EC7FE-658E-46C1-BB3D-C0438996492B
と
#GUID-86ED4BEB-E2E7-414F-B38F-657AD2DDBF0F
を参照)。
ただし、KP が大きすぎると、電流の波形は発振し始めます。
KP がさらに大きくなると、発振も大きくなります。システムは不安定になり、発振により制御不能となる可能性もあります (
#X9198
を参照)。
図 2-19
KP = 1 での負荷過渡応答
図 2-21
KP = 7 での電流波形
図 2-20
KP = 5 での負荷過渡応答