ADS58J89
- 4-Ch, 14-Bit 500MSPS With Digital Signal Processing
- Power Amplifier Linearization (Feedback) Modes
- 14-Bits Every Other Sample at 250MSPS
- Programmable Resolution vs Duty Cycle
- Duty Cycle 3:2 (60% 11-Bit, 40% 9-Bit)
- Duty Cycle 2:3 (40% 12-Bit, 60% 9-Bit)
- Duty Cycle 1:3 (25% 14-Bit, 75% 9-Bit)
- Traffic Receiver Modes
- 14-Bit 250MSPS: Decimate by 2 Filter, High/Low Pass
- 9-Bit SNR-Boost Filter (150-MHz Max Bandwidth)
- 9-to-14-Bit TDD Burst (200-MHz Max Bandwidth)
- Flexible Input Clock Buffer With Divide by 1/2/4
- JESD204B Digital Interface up to 5.0Gbps
- 1 or 2 Lanes per Channel, With Subclass 1
- 64-Pin VQFN Package (9 × 9 mm)
The ADS58J89 is a high-linearity, quad-channel, 14-bit, 250/500-MSPS IF (intermediate frequency) receiver. The four channels contain 500MSPS 14-bit ADCs followed by signal processing for wireless infrastructure systems. The channels can be configured in various modes depending on bandwidth, resolution and sample time requirements. The signal processing block contains selectable modes for decimation filters, SNR Boost filters, resolution versus time and time-division duplex (TDD) burst mode. Designed for high antenna count systems, the 4 channels provides high bandwidth and linearity to multi-channel receivers in a small footprint. The device can be dual function as traffic receiver and power amplifier linearization feedback path in TDD systems.
Key Specifications:
- Power Dissipation: 875 mW/ch
- Input Bandwidth (3dB): 900 MHz
- Aperture Jitter: 98 fs rms
- Channel Isolation: 85 dB
- Performance at ∫in = 170 MHz at 1.25 Vpp,
1 dBFS- SNR: 65.8 dBFS
- SFDR: 85 dBc HD2,3 95 dBFS non HD2,3
技術資料
種類 | タイトル | 最新の英語版をダウンロード | 日付 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
* | データシート | ADS58J89 Quad Channel 14-Bit 250/500 MSPS Receiver and Feedback IC データシート | PDF | HTML | 2014年 11月 24日 | ||
EVM ユーザー ガイド (英語) | ADS58J89 EVM User's Guide (Rev. A) | 2016年 1月 12日 | ||||
アプリケーション・ノート | 高速データ変換 | 英語版 | 2009年 12月 11日 | |||
アプリケーション・ノート | データ収集と A/D 変換の原理 | 最新英語版 (Rev.A) | PDF | HTML | 2009年 8月 5日 | ||
アプリケーション・ノート | データ・コンバータのドリフトに関する設計者の必須知識: 最悪劣化度の構成要素を理解して仕様の条件を減らす | 2009年 4月 22日 | ||||
アプリケーション・ノート | アナログ・デジタルの仕様とパフォーマンス特性の用語集 (Rev. A 翻訳版) | 最新英語版 (Rev.B) | 2008年 1月 18日 |
設計および開発
その他のアイテムや必要なリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックして詳細ページをご覧ください。
ANALOG-ENGINEER-CALC — PC software analog engineer's calculator
The analog engineer’s calculator is designed to speed up many of the repetitive calculations that analog circuit design engineers use on a regular basis. This PC-based tool provides a graphical interface with a list of various common calculations ranging from setting operational-amplifier (...)
サポート対象の製品とハードウェア
製品
高精度オペアンプ (Vos が 1mV 未満)
汎用オペアンプ
オーディオ・オペアンプ
トランスインピーダンス・アンプ
高速オペアンプ (50MHz 以上のゲイン帯域幅:GBW)
パワー・オペアンプ
ビデオ・アンプ
ライン・ドライバ
トランスコンダクタンス・アンプとレーザー・ドライバ
完全差動アンプ
高精度 ADC
バイオセンシング AFE
高速 ADC(≧10 MSPS)
タッチスクリーン・コントローラ
差動アンプ
計測アンプ
オーディオ・ライン・レシーバ
アナログ電流センス・アンプ
デジタル電力モニタ
シャント抵抗を内蔵したアナログ電流センス・アンプ
シャント抵抗を内蔵したデジタル電力モニタ
ダイ / ウェハー・サービス
RF レシーバ
RF トランスミッタ
パッケージ | ピン数 | CAD シンボル、フットプリント、および 3D モデル |
---|---|---|
VQFN (RGC) | 64 | Ultra Librarian |
購入と品質
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL 定格 / ピーク リフロー
- MTBF/FIT 推定値
- 使用原材料
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果
- ファブの拠点
- 組み立てを実施した拠点